本格四川料理、素材の旨味!
伍猿の特徴
東京から苗場スキー場に向かう道中に位置する中華屋さんです。
昔のコープシャトウ入口にある、本格的な四川料理店です。
緑色ザーサイの味付けが絶妙で、ビールが進みます。
東京から苗場スキー場に向かう道中にある水上の町中華屋さん。たまたま入店しましたが、料理のレベルの高さにびっくりするとともに、ボリューム満点ながらついつい頼み過ぎてしまいました。五感を刺激するような本格麻婆豆腐をはじめ、お店の名前に違わずこの味に出会えたことにご縁を感じました。スキーシーズンは混んでると思いますが、苗場に行く楽しみがひとつ増えました。
猿ヶ京のはずれにある中華屋さん場所が場所だけに全く期待しないではいったら、本格的な中華料理のお味でびっくり!日を変えて再訪していろいろなメニューを試したら全部美味しかったです横浜中華街で下手なお店で食べるよりはるかに美味しいお料理を楽しめます。
苗場スキー場からの帰り道に昼食で訪問しました。前にはお店無かったので最近できたのでしょうか❓スーラ湯麺をいただきました。🌶️🌶️マーク辛いかなと思いましたがそんなに辛くなくちょうど良かったです、酸味もキツくなくて美味しかったです。チャーハンはシェアして満腹です。またお伺いしたいと思いました。駐車場も十分あるので立ち寄りやすいです。
昔のコープシャトウ入口にある中華のお店です。こんな素敵な中華のお店があるなんてもっと早く知りたかったです。最初に麻婆丼、次回スタミナラーメンをいただきましたが、どの味もいいですね。スタミナは唐辛子マーク3の辛口ですが、辛味の中に旨味と深いコクがあって、スープまでかなり飲んでしまいました。麻婆丼もいいですね。麻婆豆腐の量も多く、最後にご飯だけ淋しく食べるようなことはありません。大満足です。これからも通っちゃいそうです。ごちそうさまでした。
総合:お手頃価格で、美味しい町中華!オススメです。こんな外見ですが、中華屋さんです。私が麻婆丼、家内がラーメンを頼みました。麻婆丼は、花椒が効いててまあまあ辛めで美味しいです。おでこに汗かきます。嬉しいのが量で、結構なご飯が入ってるので男でも満足感があります。ラーメンは、昔ながらの中華そばって感じでさっぱり系との事です。接客はまあまあってところで、適当さはありますが、失礼なところはないです。建物は元カフェだったようで、店内の雰囲気が何となくオシャレ、洋風な感じです。お値段も結構お手ごろ。ありがたい。猿ヶ京温泉あたりで、中華食いたくなったら、是非とも選択肢に入れるべきお店です。
キャンプの帰りに通りかかりました。先週OPENしたばかりとのこと。店内に入ると天井は高く、広々。小上がり風なところでは、座敷で中華の回転テーブルがあり、グループの方たちが談笑しながら食事をしていました。テーブルにつくと、厨房が見え、調理人の方も声を出して出迎えてくれました。提供時間も早く、唐揚げが美味しかったです。娘はラーメンを食べ、美味しいと満足そうでした。お店の人とお話したところ、テイクアウトもやっているそうです。御馳走様でした。
味付けは好みでした。チャーハンが少しベトついているかな?
はじめの緑色ザーサイでやられましたビールが止まらない素材をいかす味付けがたまりませんでした。
本格的な四川料理が食べられます!山椒が効いた麻婆豆腐は絶品です。海老炒飯もプリプリの海老が載って食べ応え抜群。夜も営業しているので、今度はお酒も一緒に楽しみにきます!
名前 |
伍猿 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-8892-9560 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

なんでも美味しくハズレが無いと思います。ランチメニューは月代わりですが、玄関入ってすぐのボードにもおすすめメニューがあります。今回はそのボードから選びました。大正解‼︎レバーの甘酢炒めにライスを頼むとスープがついていました。