豊富なお風呂で心も体もリフレッシュ!
喜盛の湯の特徴
美しい内装と多彩な温泉が魅力のスパ施設です。
駐車場無料でアクセスも良好、朝風呂はお得です。
豊富な岩盤浴と高濃度炭酸泉でリフレッシュできます。
【駐車場】1F.2Fが立体駐車場、3F受付【脱衣室】ロッカー¥100coinがmustです。【洗い場】一人ずつ仕切り、3ボトル香り良し【サウナ】広い、約30畳【露天風呂】壺風呂4、寝湯、シルクバブル、炭酸泉、半身湯、ベンチ【内風呂】立ち湯、電気風呂、炭酸泉、水風呂【その他】食堂11:00〜23:00LO、マッサージ機、仮眠室、休憩室万人が納得の最高の温泉施設です。別施設でとなりが朝7:00から朝ラーメンありました。
サウナメインで、岩盤浴は利用してません。サウナ: 20人位は入れそうな広さ、オートロウリュウがあります。水風呂: 14.5度と冷たくて良いです。ただ、自分が利用した時は、白い浮遊物が沢山あったので清潔感に欠ける印象。外気浴: 露天風呂エリアに椅子が5脚、ベンチが1脚、横になれる椅子が3脚程度あり、整います。横になれる椅子でずっと寝ている人がいて、全然空かなくて一度も利用できませんでした。相互の気遣いは必要ですね。環境は悪くないですが、たまたま利用した時のイメージが悪かったので、この評価としました。
スタンプカードがあるので定期的に。週一で通ってる、9時までに入館できれば500円だから回数券よりも安いし、ずっと入って居られるから好きです!食堂は利用した事がありません。現金決済のみ、リターンコインロッカーは自分で選べるので良い◎炭酸泉がそんなに熱くないから、ゆっくり入りながら炭酸泉の薦めを読んで更にお医者さんの話ををひと通り読んであったまるのがルーティンです(笑)電気風呂混んでるし、つぼ湯も混んでるし、全体的にどのお風呂も結構待ちます。サウナは常連と思われる人達が、うるさくてテレビに集中出来ません。場所取りも普通にやってる。
初めて利用しました。店舗は3階にあり、エレベーターで入りました。人気なのか結構お客さんがいました。炭酸泉はぬるめで気持ちよかったです。しばらくしても身体が暑かったです。効果が出ている気がします。また行ってみたいです。
2022.6.20に来訪 駐車場無料 入浴料500円(朝5:00〜9:00) 通常680円 靴箱無料 ロッカー100円(戻ります) 強炭酸泉と電気風呂あり サウナ 露天風呂 アカスリもあり飲食スペースや床屋もあります。
岩盤浴だけでも4種類あり、モチロンお風呂もいろいろあって1日では満喫出来ない程。まったりできて、心身共にリフレッシュ出来ました。休憩スペースで、横になって読書したかったけど、老眼のせいか、光が足りなくて読めませんでした。少し明るい場所があって、出来ればヨギボウにもたれ掛かって読書出来たら最高ですね❗️
色々なお風呂があって、ゆっくりできました。食事も美味しいです。
朝5時から営業していて、便利です。そのせいか朝なのに混んでいます。炭酸泉やサウナ、露天と、充実した施設になっています。竜泉寺の湯と同じ系列なんでしょうか、聞いたようなBGMが流れていました。
お風呂が多彩なスーパー銭湯。サウナは広いがそれなり。サウナー目線では微妙。コロナ禍でもかなり繁盛していました。高濃度炭酸風呂を推しているようでしたが、肝心の炭酸がほとんどなく普通のぬるま湯のようでした。体に小さい気泡がつかない炭酸風呂。温泉は露天のところ一ヶ所のみ。電気風呂はマッサージに特化しているようで、言葉通りの品質でした。しかしサウナは、段々のタイプではなくて。大部屋形式。温度が控えめなので全身があたたまる感じが薄かった。オートロウリュもパンチ不足かな。ととのい場所が少なく。外気浴ができるところは、ベッドタイプが3つしかなく、すぐ埋まるし、ベッドなので全然空かない。室内もベンチしかない。すごくもったいない。広くないので、ベッドより椅子がたくさんあれば。水風呂は悪くないのに、休憩難民で不完全燃焼でした。
名前 |
喜盛の湯 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
019-656-5118 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

めちゃ良い。リーズナブルで設備も良い。朝早くから遅くまでありがとうございます。温めの炭酸泉は血行に良い!