930段の階段下、知恵の水でコーヒー!
白鷹山・知恵の水(湧水 里の名水・やまがた百選)の特徴
930段の階段を下ると現れる、知恵の水の湧水が魅力です。
山の中で静かに楽しむcoffee☕️は特別なひとときを提供します。
自然公園の美しい環境で、たっぷりの湧水が体験できます。
折角なので一口は飲みましたが、このスタイルの湧水はそのままでは飲み難いです。中に落ち葉入ってたし。一度沸騰させてからですかね。でも、ボコボコボコボコまさに湧水感が出てたので星4つです。
知恵の水は930段の階段下にあります。階段を登る前に飲めるのがいいですね。また水筒やペットボトルに入れて、階段を登るのもいい。水量がかなり豊富で冷たくてうまい水です。
山の中に水場があるのは本当に助かりました。自動車数台停められるスペースがあります。930段の階段を登れば白鷹山山頂に行けますよ。
静かでゆっくり お山でcoffee☕️出来ますよ\(^^)/
名前 |
白鷹山・知恵の水(湧水 里の名水・やまがた百選) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.pref.yamagata.jp/documents/2218/siratakayamatienomizu.pdf |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

きれいな水が豊富に出てます。冷たくておいしかったです。国道から右に入ると、あとは1台が走れるくらいの道が続きます。コンクリート、アスファルトのみちです。対向車は1台でした。途中の若返りの水、知恵の水のところは駐車スペースが広めにありました。道路状況があまりよくないので、⭐️4つにしました。