音響と一体感、心地よい瞬間。
オーバード・ホール/中ホールの特徴
ミニコンサートに最適なキャパシティを持ったホールです。
音響や照明、舞台と観客席の一体感が体感できる場所です。
夜のオーバード中ホールは美しい外観と館内が印象的です。
こぢんまりして、心地いい空間です。落語の独演会なんかにピッタリ。今回は狂言でしたが、県民会館で見るよりずっと演者の方々と距離が近い感じでした。
旦那の大会があったので0歳児と4歳の子どもと行きました。ヘビーカーで2階に上がったところスタッフの方から親子室を案内されました。追加料金を払ってないのに個室を利用できてびっくり!他の赤ちゃん連れの方も案内されて相部屋でしたが、赤ちゃんが泣くのも気にしなくていいし、ベビーカーも置けるし、最高でした!
適度に小さなホールはアーティストとの距離も近く、更に音響もとても良い。また行きたくなります。
ミニコンサートなどにはもってこいのキャパのホール。さすが出来たばかりなので綺麗です。
館のアクセス案内にある通り、少し歩きますが駅から直結で案内看板もあり、初めてでも迷うことなく行けましたロビー、ホワイエともかなり広く、ゆったりとした時間を過ごせそうです大ホール1階でしたが、席までの階段の段差が低く、歩きやすいと感じました音響は…言うまでもありませんね。
外観、館内共に綺麗な所です。中のホールは、確かに中規模ですが、発表会などにはちょうど良いと思います。直接の駐車場は無い?ので、駅周辺の駐車場利用です。
コンクールの予選が昨日ありました良いホールではありますが楽器の残音🎶鳴りに関しては自分は、勉強不足〰️〰️次回11月にもコンクールあるので生徒の為に頑張らないとです。
素晴らしいホールまた、ここで好きな音楽を体感したいです。
富山にアリーナクラスの建物が無いので、こんなホールでは大物アーティストは来てくれないからどうかな~と思っていましたが、これはこれでいいかもと考え直しました。このサイズの施設は北陸ではないんじゃね?どっかで入ったことのある施設だなあと思ったら東京のシアターコクーンだ!こんなところで落語やるのは勿体無い。東京の舞台が富山でも観られるチャンスが来たかも。
| 名前 |
オーバード・ホール/中ホール |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
076-445-5620 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
出来たての建物でオシャレです程よい大きさのホールでステージからの距離感もよいです空調もよく夏だから寒いかなと思い上着を持っていったのですが着なくても大丈夫な程よい気温でした!