急な坂を越えて、温かく譲る心。
耕田寺の特徴
曹洞宗のお寺で、お線香やライターを貸してくれます。
亡くなった祖父や父が眠るお墓があり、特別な思いがあります。
急な坂を登った先に、静かな雰囲気のお寺があります。
お線香忘れ→譲ってくれます(๑˃̵ᴗ˂̵)ライター忘れ→貸してくれます(*´-`)住職→派遣ではないですよ。
亡くなった私の祖父と父の眠るお墓で御座います。曹洞宗実相山耕田寺が管理しています。祖父と父のお墓は坂道を登って門を潜った所にあります。現在の住職は派遣の方で御座います。宮城地蔵百八霊場8番目で御座います。
お寺への坂が急ですね。また、駐車場スペースが少ないのでお墓参り時に少々、心配に感じることもあります。お線香やライターを忘れた際には向かいのローソンで購入出来ます。
曹洞宗のお寺さんです。
小さなお寺ですが、経費も安くて良いですが、住職さんが時々代わるので、不安なところがあります。
名前 |
耕田寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-245-7803 |
住所 |
〒982-0805 宮城県仙台市太白区鈎取本町1丁目17−63 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

御朱印やってないとのことです。