北欧スタイルの素敵空間、プリン絶品!
cafe mjukの特徴
スエーデンハウスの事務所ともなった、素敵な北欧スタイルのカフェです。
庭には芝生と手すり付きのスロープ、枕木の道があり開放感があります。
プリンが最高に美味しく、キャッシュレスでの支払いも快適に利用できます。
可愛い北欧カフェ。敷地が凄く広いです。さつまいものバスクチーズケーキを頂きましたがほんのりお芋に優しい甘さで美味しかったです。電子決済も豊富で、お店の方も優しかったです。
2023年11月19日(日)12時頃訪問。2023年10月23日新規オープンしたばかり。先客2組4名。カウンター4席×2、奥にBOX席2人席×3と4人席1つ。軽食とケーキはあるが、飲み物とのセットはない。バスクチーズケーキ¥604、北欧コーヒーサウナ¥777、アールグレイスペシャル¥756をオーダー。コーヒーはプレス式、チーズケーキはしっとりして美味しい。メニューには「さつまいもたっぷり」と書いてあるが、余りさつまいも感はない。退店する頃には満席になるほどの人気。この店の強みとして、北欧好き女子には堪えられないほどの外観とインテリア、景色もかほく市とは思えないほどいい感じの長閑さで、のんびりできる。PayPayや楽天ペイなどが使えて便利。難点は、お冷は自動的に配膳ではなく、オーダーしないと出てこない。それと、都会ならまだしもの強気の価格帯。後、店舗名が扉を開けないと書いていないので分かりづらい。要望として、ランチタイムなどは食べ物と飲み物のセットがあると嬉しい。
キャッシュレス決済可能です。北欧、スウェーデンハウスのカフェで店内は、北欧を感じられる石川県でも、唯一のお店です。
mjukハウス『これからの幸せな家のありかた』憧れます😍会社兼cafe北欧スタイルの素敵なお家芝生があって、手すり付きのslope、枕木の道店内も横に広々して座れる空間が程良くあります。踏切近くなので車の往来は頻繁ですが、のんびりできますよ。お手洗いのアレが🥚型駐車場10台。
ミュークと読むそうです。スウェーデン語でやわらかい、心地よいとの意味だそうです。金沢方面からは津幡バイパスを狩賀野を降りて交差点を右折、踏切を渡ってすぐの左手です。玄関を開けると春らしくミモザの花が迎えてくれました。店内はカウンターが8席、奥にテーブル席が3つかな(うろ覚えバスクチーズケーキとコーヒーをいただきましたが、自分好みのケーキでした。この世で二番めに美味しいかも。コーヒーは少し苦めだけどケーキとの相性は良いと思います。食器は北欧物だし、インテリアもシンプルで素敵でした。店主さんらしき方も上品で全てが高レベルの店でリピート確実。各種カードも使えました。カフェインレスのコーヒーもありがたい。
スエーデンハウスの事務所兼カフェ。店名のmjuk(ミューク)の意味はスウェーデン語【やわらかいや心地良い】「甘い物と一緒にコーヒーを楽しむ」スウェーデンの文化であるFika(フィーカ)を楽しめるカフェ。オープンは10月23日予定。
| 名前 |
cafe mjuk |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
素敵なカフェ見つけましたー外観も凄いけど内観もお洒落ゆっくり過ごすことが出来ますプリン最高に美味かったです駐車場広いですPayPay使えます良いカフェでした。