日本一の蜂蜜屋で味わう、唯一無二の幸せ!
はちみつ直売カフェ 森と蜂との特徴
日本一の蜂蜜を体験できる、秋保の特別な直売カフェです。
華やかな色や香りの多様な蜂蜜を楽しめる、お土産にも最適な場所です。
自然の中で味わうソフトクリームは、特にリピートしたくなる美味しさを誇ります。
仙台市の有名な温泉地秋保温泉沢山の温泉宿がある秋保に蜂蜜直売のカフェ【森と蜂と】お土産に、蜂蜜50g三種類をいただきました✨⚫︎営業時間:10:00-16:00⚫︎営業日、金土日祝(1~2月冬季休業、5~6月採蜜のため休業)本当にいろんな種類があってそれぞれ色や香りが全く違います♪素敵な箱に入っていて、パンにつけたりレモネードにしたりとゆっくり楽しんでます✨インターネット販売もあるのでお求めやすいこだわりの蜂蜜‼️
店員さんが丁寧にはちみつの種類と特徴を教えてくれます試しに4種類購入3種類のはちみつから選べるソフトクリームも美味しいです花の種類で味がこんなに違うなんて感動しました。
ソフトクリームののぼり旗に惹かれて立ち寄りました(日本一の蜂蜜屋さんだとは知らずに😅)立地も建物も駐車場も仮店舗感全開でしたがそれもまた味というか長閑な自然の中で食べるソフトクリームは最高でした🍦どこの蜂蜜屋さんも大概は高価でこちらも同様ですがその価値はあると思いました。ソフトクリームに追い蜂蜜できるのも有難い👌三種あったので一つずつ購入して味比べしてみましたが駄舌の私には差程違いが分かりませんでした😞がそれぞれとても美味しかったです👍️
簡易的な造りの店舗なので、お洒落感はありません。はちみつは20種類ぐらい販売されており在庫多数でした。今回は「はちみつソフトクリーム ¥500」をテイクアウトしました。はちみつが練り込まれ、さらに追いはちみつができます。人それぞれに好みはあると思いますが、全国コンテストでの2冠の実績があるので、多くの方々が認めた美味しさのはず。追いはちみつできるのは1種類だけなので、食べ比べはできませんでした。
ソフトクリームは500円と、ちょっとお高めですが、蜂蜜が美味しすぎて食べ終わった後にすぐリピートしたくなりました。三種類の中から蜂蜜を選んで、お店の方に掛けてもらうのですが、ソフトにかけると味の違いが更に際立つので、他の種類も食べてみたくなります。甘いものが苦手な旦那も、また行こうと気に入る位なので、知人にお勧めしたくなるソフトクリームです。
秋の収穫祭のイベントで試食させてもらい、すごく美味しくて購入。翌日お店まで足を運びました!駐車場スペースは何台かあって停めることができます!お店の中には数種類の蜂蜜がずらり🍯サイズも小さいのから大きいのまであります!非加熱の蜂蜜で五年に一度しか取れない蜂蜜もあったり〜✨ビンのラベルも北欧チックでシンプルで可愛いです。友達へのプレゼントで4種類ほど買いました!ラッピングも有料ですが可能です!蜂蜜ソフトクリームも3種類から選べてたっぷりかけていただきました🍦寒かったけど、お店の中でも座って食べれます!また、ドライブがてら立ち寄りたいお店です!ありがとうございました♪
蜂蜜ソフトクリーム美味しい!駐車場が砂利じゃなければ星5!
はちみつの種類が多く、色々楽しめそうです。追いはちみつできるソフトクリームが絶品でした。駐車場は狭いので早い訪問がよさそうです。金〜日曜日と祝日の営業。オープンは11時。1〜2月はお休みだそうです。はちみつはさらっとして舌触りがよいです。
駐車場は整備されていないので雨が降るとグチャグチャです、建物もプレハブ。カフェと書いてありましたが蜂蜜の販売と3種類から1つ選んで蜂蜜をかけたソフトのみです。蜂蜜は はちみつマイスター協会で全国1位の表示がありましたがソフトの味と合わない気がしました。テレビで放送されたので人気でしたが1度行けば行かなくても良い感じでした。
名前 |
はちみつ直売カフェ 森と蜂と |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-5189-9274 |
住所 |
〒982-0241 宮城県仙台市太白区秋保町湯元行澤12−4 |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

少し前に伺いましたが臨時休業?はちみつ採れなかったんですかね?ソフトクリームに蜂蜜をかけてくれるんですが数種類あってストップって言うまでたっぷりかけてくれます。再開して欲しいですねぇ。