とろける牛タンシチュー、極上の一皿!
山の洋食屋 ざびえるの特徴
特製牛たんシチューは、濃厚で奥深い味わいが特徴です。
牛たんが3日間煮込まれていて、口の中でホロリとほどける美味しさです。
駐車場は近隣のコインパーキングを利用可能ですが、契約駐車場あるか要確認です。
牛タンがたくさん入っていてチーズもノーマルもとってもおいしかったです!店員の方はちょっと慣れてない感じでした。
2025年4月の日曜日12時到着運良く1テーブル空いてました7テーブル14席、広くはない店内数年前から気になってた牛たんシチュースープ・サラダ・ご飯付き牛たんはとても柔らかくて美味しかったですご飯が柔らかめかな、欲を言えば麦入りご飯がいいなぁ〜パンだとソースも余す事なく食べれたのになぁ〜と思いましたまた行きたいお店です⭐︎PayPayにて支払い。
特製牛たんシチュー(180g)。タン元をハーフカットした、トロトロの厚切り牛たんが6枚。濃厚デミグラスソースのパンチ力が素晴らしい。サラダ・スープ・ごはんを含めて、納得の美味しさだった。
川内駅から徒歩数分。駅チカとはいえ、東北大以外何もない川内駅なので、ちょっと不便な立地の洋食屋。2人席4つと4人席1つのコンパクトな店内。牛タンシチュー1300円を注文。値段に応じて牛タンの量が何段階か選べるのは嬉しい。牛タンはホロホロで激旨。そしてソースも絶品。ソースだけでご飯何杯もイケそう。サラダ、スープが付いてこの値段はコスパいいと思う。
前日に予約し11:30の開店と同時に入店。焼きチーズかけ牛タンシチュー肉増し(180g)頂きました。口に入れた瞬間にホロホロと崩れ、薫り、噛まずとも旨味が鼻までかけ抜けました。みなさんに是非食べて頂きたいです。ごはんも、付け合わせのサラダ、スープも美味しかったですよ!もちろんスタッフさんも優しくほんわかした雰囲気の落ち着くお店です。
青葉城散策後、ボリュームとビーフシチューが最高との噂を聞きつけ、平日ランチタイムに初来店しました13時くらいでしたが、丁度空いてました肉まし特製牛タンシチューを頂きました😋濃厚で奥深いシチューとトロける牛タンが絡みが絶妙で、とても美味しかったです。ペロリでした。違うメニューも食べてみたいです。駐車場はローソン斜め向かいに1台〜あります。
結婚記念日でおじゃましてきました。ローストビーフが大好きな私のために予約してくれました。前菜からテンションの上がるバジル香るトマトに生ハム✨に熱々のリゾットのコロッケフレッシュなたっぷりのサラダトロトロに煮込まれた牛タンシチュー✨こちらのとろけ具合は感動的ものでした。そして、大好きなローストビーフのステーキ❗こちらも丁寧にカットされていて、とても手間ひまをかけているとお聞きしましたが、その手間のおかげで、今まで食べてきたローストビーフの中でも一番にあげられる一品でした。そして一番驚いたのが、デザートのミラープレートでした。こちらも、見た事のない素敵な演出❗見た目もさる事ながら、味もピカイチでお花もハーブも食べられて大満足なお食事でした。また、忘れられない素敵な思い出ができました。ランチもお得と聞いたので、次は大きなカキフライを食べにおじゃましたいです。
牛タンのシチューは3日間煮込んでいて、ほろほろでした。牛タンがこんなにほろほろになるなんて知りませんでした。逆にコリコリの牛タンをイメージされている方はご注意ください。チキンカツのワンプレートは、日替わりで一品付くシステムで私が伺った時は、とり天でした。さくさくのコロモで、柔らかくおいしかったです。落ち着いたお店の雰囲気も良かったです。お水もおいしかったです。ご馳走様でした。
ランチで伺いました。駐車場は2台分あります。牛タンシチューが絶品でした。牛タンはフォークで掬うのも大変なくらい柔らかくホロホロでしたし、シチューも奥深い味わいでした。次はハンバーグを頼んでみたいです。なおクレカ払いはできませんがPayPayは使えました。
名前 |
山の洋食屋 ざびえる |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-302-6721 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

土日の昼に利用しました。開店と同時に店が埋まる感じでした。アジフライと唐揚げとミニ牛タンシチューのセットにしました。味は本当に美味しいです。ただ、フォークとナイフでアジフライや唐揚げを食べるのが難しく、箸で食べたいと思いました。妻は牛タンシチューランチにしてました。スープ、サラダが来て10分後くらいに牛タンシチューとライスが来てました。コース感覚でスープとサラダを先に食べてしまったので、具が牛タンのみのシチューとライスだけを食べ進める感じになり、途中で飽きていました。