新幹線改札すぐ、ずんだ餅の名店!
ずんだ茶寮 仙台駅ずんだ小径店の特徴
仙台駅改札近くに位置し、アクセスが非常に便利です。
ずんだシェイクやずんだ餅が堪能できるスイーツの名店です。
お土産にはあんバターどら焼きが喜ばれる逸品として人気です。
ずんだシェイク(レギュラー)飲みました!豆の味を感じ、大変美味しかったです☺️。
ここで、お土産のずんだ餅を買ったことはありましたが、今回初めてずんだシェイクをに挑戦!こくがあって、しつこすぎずで美味しいですね。
ずんだシェイクとずんだ餅で有名な仙台のチェーン店なのかな。イートインで食べられるスペースがあるのがいいところだと思います。ずんだシェイクは思ってたよりミルキーな感じでしたが、枝豆の風味がしっかりと感じられます。ずんだ餅は私は好きな味ですが、枝豆の青臭さがシェイクよりかはしっかりとあるので、人によって好みは分かれるかもなと思いました。仙台にくることがあったら、おすすめです。
仙台に行ったら「ずんだシェイク」は必ず買います。仙台駅だけで3店舗あります。こちらの小径店は駅3階にあります。お店の左サイドがテイクアウト右サイドがカフェスペースになります。テイクアウトは並んでますが、回転は早いのでそんなに待ちません。バニラテイストのシェイクにずんだをブレンドされていて、ずんだのつぶつぶ感を味わえます。作りたてなので美味しいです。
新幹線改札を出てすぐの場所にお店があります。主に仙台駅近郊と空港に出店しています。ちなみに「萩の月」を販売しているのも当店を運営する(株)菓匠三全です。平日の18時頃に訪問。この時間はテイクアウトのみ注文可能です。今回は定番を注文。◆ずんだシェイク(レギュラー)枝豆の風味とバニラの甘さがシェイクされて混ぜ合わさり、滑らかな舌触りと爽やかな味わい。クセになる美味しさですね。移動時間の隙間にちょうどいいですね。近くにあれば立ち寄りたくなるお店です。ごちそうさまでした!
入店まで待ち時間はありましたが 差ほど苦になる程ではありませんでしたずんだ餅 美味しかったけど 少し甘味が強いかなぁ ずんだ餡の香り良かったです。シェイクは思ってたより枝豆感が少なかったような…😔
新幹線に乗る前に、ずんだ餅を食べたかったので探しましたが、駅ビルでは他は見つけられなかったので、こちらのイートインにて「ずんだ餅、黒豆茶」を頂きました。新幹線改札口も近く、コインロッカーやお土産屋さんも近くにあり非常に便利な位置にお店が有ります。ずんだ餅もとても美味しかったです。ただ、そんなに長く居る様なお店では無いと思います。
仙台グルメの代表、枝豆餡「ずんだ」3階新幹線改札口近くにあるお店イートインのラストオーダーは18時までです。ずんだシェック 470円サイズはレギュラーとラージ2つあります。せっかくのでラージサイズを注文しました。飲んだ瞬間、口の中に広がるのはミルキーな甘み、そして後を追うように枝豆の風味がふわりと駆け抜けていきます、つぶつぶ感がアクセントとなりました。甘さ控えめに作っているため、あっさりした味わいで飲みやすいです。何杯でも飲めますね。
新幹線の改札にほど近い場所にあるのでオススメ!お土産屋さん奥にイートインスペースがあります。出来立てのずんだ餅やずんだシェイクを頂くことができるので嬉しいです。お一人様の方が多かった!
名前 |
ずんだ茶寮 仙台駅ずんだ小径店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-715-1081 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

仙台駅に何軒かあるずんだ茶屋の一軒です抹茶ずんだシェイクはずんだよりも抹茶がかなり効いていましたお土産も隣で買えあんバターどら焼きがお土産に良かったです。