富山で味わう本場のうどん!
こがね製麺所 高岡横田本町店の特徴
安くて量が多く、美味しいうどんが楽しめるお店です。
メニューがうどん中心で、専門店らしいラインアップがあります。
四国で味わった美味しいうどんが、富山で再現されています。
ブランチで初訪問。某チェーン店と違って麺は柔らかめで出汁が効いた讃岐うどん店。オニギリの種類も揚げ物も天ぷら以外にフライもあるので迷ってしまう。出汁も好きな感じでリピ確実。時間も土日は9時からやってるので朝ごはん代わりに良いかも。
価格と味で考えると十二分デス。ネギの無料トッピングで見てもその他大手より品質が3段階は高い。店舗でカットしているのかもしれない。価格から考えると大手うどんチェーンより満足度は高いと感じます。出汁のクセとしては鰹節強め。
メニューがうどんばかりなので、うどんの専門店と考えた方がよいと思います。またこの店の看板を勘違いしているひとが結構います。ドライブスルー入口専用とあるので、ドライブスルーのみの提供だと思っている人がいます。
おいしいです。土曜のお昼でしたが、そんなに混んでませんでした。麺はもちろんコシがあり、薄味でさっぱりです。チャーハンは?硬くなっていて、少し微妙でした。SDGsな取り組みでしょうか…無料お持ち帰り麺がありました。
かけ・中・温。うどんをまず注文して、天ぷらなどのトッピングなどをセルフで追加していくタイプの店。巷でよく見掛ける丸亀製麺やはなまるうどんと比較してだが、色・味はスッキリ目のように思える。出汁と調味料をうまくバランスさせているのか、やや弱い味ではあるが薄味ということでもなく、さほど違和感なく食べ進められる。麺は若干柔らかめであり、千切れやすいように思われる。言い方をかえれば消化には良いのかもしれない。個人的にはもう少しお客さんが入っていても良さそうな店。場所は国道8号線沿いで、好立地といえばそのとおりだが、時間帯によっては店から出るためにやや難儀することがあるかも。
四国で食べたお店が富山に!今回はお昼ちょい過ぎに入店。人はまばらでした。天ぷらは揚げたてのものが多く、どれも美味しそうでした。前回は昼を結構外していったら、冷たい天ぷらが多かったです。うどんはもっちり、腰のある美味しいうどんです。さすがさぬき。期待を裏切りません。また行きます。
名前 |
こがね製麺所 高岡横田本町店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0766-54-0830 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

安くて量が多くて美味しいです。もう少し出汁が薄いので濃くても良いかなとは思うけれど。某チェーンの○亀や花○よりも、出汁も麺も天麩羅もこちらの方が美味しいです。天麩羅も安いのに大きめ、子供は3歳以下無料だったり廃棄のうどんが持ち帰りサービスがあったり他にもサービスが良くて、店内も広くてお勧めです。