住宅街の隠れ家、スパイスカレーと和菓子。
cafeふわりの特徴
住宅街の隠れ家的なカフェで、ドライカレーとあんこスムージーが人気です。
看護師のオーナーが手掛ける、身体に優しい厳選食材を使用した料理が楽しめます。
お洒落で落ち着いた店内で、スパイスカレーやクラフトコーラが堪能できます。
ドライブの休憩でおじゃましました。シフォンミニパフェ+エルダーフラワーコーディアルソーダを注文。メニュー表には丁寧な説明が書いてあり好み物を選びやすかったです。大好きなエルダーフラワーソーダを飲みながらゆったりと過ごせました!2度目の訪問はランチでおじゃましました。ふわりランチ+リンゴジュースを注文。キーマカレーは濃い目の味付けでご飯が進みました。美味しかったですが、私には ちょっと物足りなかったです!材料にこだわって体に良い物を作っている様で高めの料金設定ですが、デザートもキーマカレーもとても美味しかったです!オシャレな外観と店内でとても素敵なカフェでした!
住宅街にある静かで素敵なカフェでした。ランチは、キーマカレーとサラダに少量のひじきの煮物、酢漬けのキャベツがついていて、量はちょうどよかったです。カレーも麹が入ってるためなのか、辛く感じず、まろやかで食べやすかったです。そして、ドレッシングが苦手な母と娘には、インカの塩をつけてくれました。苦みがなくあまり塩っぱくない美味しい塩でした。ハーブティーも大変美味しかったです。今度はデザートを食べたいです。
住宅地にあるカフェで、ドライカレーとあんこスムージーをいただきました。お腹空いて行ったので、少し量が少なく感じましたが、美味しかったです。静かにゆったりとした時間を過ごせる雰囲気のお店です。
やっと行けた!新しい団地のずっと奥でした。外からの雰囲気もとってもお洒落で、お店の中もとってもセンスが良くて、一人で行っても落ち着けるかも。店主さんとのおしゃべりも楽しくて、メニューも体に優しいメニューで、また行きたいカフェです。自家製クラフトコーラ!ジンジャーがきいていて体に良さそう。シフォンケーキもふわふわで、ペロリと食べられました。米粉のチーズケーキも、しっかりとした味で食べ応えありました。
看護師さんを長年されてたオーナーが、身体に良いものを厳選して作られています☕️ あんこの材料も知れば知るほど奥が深い!口溶けフワッと。ふわりあん、少量で幸せになれます。見つけにくいところにあるのが、また探検心をくすぐられる感じ。素敵なカフェです^^
裏通りの住宅地にあるカフェです、店内はお洒落で落ち着いた感じでゆっくりと過ごす事が出来ました。フードメニューは数量限定のふわりランチのみでしたので こちらをいただきました。ランチを注文するとドリンクは100円引きになります。キーマカレーは優しい辛さでお子様でも食べられると思います、付け合わせの味付けも良かったです。デザートメニューは豊富なので次回はデザートを食べに伺いたいと思います。
住宅街の隠れ家カフェです。コーヒーもハーブティーもケーキもマフィンもランチのキーマカレーもホントどれも美味しいです😋元看護師さんのオーナーさんが、厳選した食材を使われているとのことで、お子さんにも安心して食べさせられますね☺️
スパイスカレー🍛とクラフトコーラをいただきました。スパイスカレーもクラフトコーラもスパイスのバランスがよくて優しいお味で美味しかったです。身体にも気持ちにも優しいお店でした。
こんな所に?という感じの隠れ家的カフェです。住宅地の中にありました。2023年1月オープンだそうで、キレイでおしゃれです。オーナーの方のセンスの良さを感じました。オーナーの女性は、看護師さんで、ハーブティーの資格なども勉強しているそうです。お薬ではなく、食で健康を!と目指していらっしゃるそうです。ランチメニューのキーマカレーを頂きましたが、辛くなくて旨味が凝縮しているタイプでした。一緒に、米粉マフィン(ブルーベリー)も頂きましたが、どちらも美味しかったです。
名前 |
cafeふわり |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-207-4848 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

落ち着いた雰囲気で過ごしやすいお店でした。食事をしに来ましたが、デザートメニューも気になりついつい食べてしまいました。食事もデザートも優しい味でした。今回注文したハーブティーはさっぱりとした香りと味わいでデザートの相性も抜群でした。本日は一人で利用しましたが、次は知人を連れてまた来たいと思うお店でした。