富山美術館の後は、魅惑のデザート!
沙-isago-の特徴
富山美術館訪問後にぴったりのおしゃれカフェです。
Instagram映えするスイーツ、家庭料理が楽しめます。
料理、ドリンク、スイーツ、全てハズレなしの満足感です。
午後13時ころに来店した所、ほぼ満席!人気店です!外観から素敵な印象、お店の中に入るなり趣きのある内装で心奪われました❤️またケーキ類もオシャレで崩して食べるのがもったいない…!けど食べる。付いていたお花もかわいいですがケーキと食べても美味!お花特有の苦みもなく美味しかったです!パフェに乗ってた猫ちゃんが可愛くて…!8月末までなので、また猫ちゃんが出たパフェ出たら食べに行きたいです!またこちらのお店はモーニングもやっております‼️朝に行ってコーヒー飲んで!それから仕事でも良さそうです!!
富山美術館を見たあとに寄ってみました。場所は少し分かりにくいですが駐車場も近くにあって訪れやすい環境です。わまりは住宅街なのでこんな所にカフェがあるとは思いませんでした。店内は素晴らしくおしゃれで古材を上手に使っています。メニューも豊富で映える内容でした。見た目だけでなく味もとても美味しいです。私はしらまたあんみつを頼みましたがバニラと抹茶のアイスが入っていてボリューム満点でした。パフェはソースでドームを溶かすのですが子供たちも大喜びでした。店内涼しく心地良いので休憩にもぴったりです。ランチや夜カフェもやっているようなのでまた訪れてみたいです。
おしゃれカフェです。チョコを溶かす珍しいパフェ目当てには良いと思います。リニューアル前の情報で期待していったらランチの選択肢が無くて、シニアには不評でした。日替わりはコスパ良く、私は満足しています。ソファー席は沈み過ぎ、テーブルの高さとアンバランスになります。ランチタイムはソファ席より、テーブル席を選んだほうが良いでしょう。
Instagramでおしゃれなスイーツの写真を見て、富山旅行の際に訪問しました。古民家を改装したお店の雰囲気も良く、注文したケーキは2つとも見た目も美しく、味も美味しかったです。15時ぐらいの訪問でしたが席はほぼ満席でした。お店は奥行きもあり、2回席もあるようだったので、案外広いように思いました。富山観光に行かれる方にも、海沿いの観光の休憩がてらで是非おすすめしたいお店です。お店の駐車場はありますが、台数は少ないので注意が必要です。周囲は住宅街でコインパーキング等は無いようでした。
クリスマスのイベント時15時から事前に予約して利用しました。忙しいのかトラブルがあったのかわかりませんが、バスクチーズケーキを注文したところ店員さんから少々お時間かかりますが宜しいでしょうかと確認があり、それには了承して注文をしたのですが…提供まで1時間程かかりました流石に1時間かかるのなら具体的な待ち時間を教えて欲しかった、少々の域を超えてるかとスイーツ類が揃う15〜20分前にホットコーヒーだけ提供されたのでそれもどうなのかと思いました。でもスイーツは美味しかったですよ。
デザート類はとても美味しいと思います。特に夜限定のケーキで「バスク風ブルーチーズケーキ」は絶品でした。赤ワインに合いそう。赤ワインなかったけど。土曜日のワンプレートランチはとにかく全部ぬるい!しばらく放置してあったのかな?そしてハンバーグがかたすぎ!飲み込めない!ツナギとか入れてない?
ランチプレートをいただきました、美味しい家庭料理。チーズケーキ、最高に美味しかった!
料理、ドリンク、スイーツ全てにおいてハズレ無し!どれも大変美味しかった。店の雰囲気も良いし、スタッフの接客も大変すばらしかったです!またリピートしたくなるお店です!!
今日のパスタ、キーマカレーで、ドリンクとケーキセットで注文しました。店内は雰囲気が良い。味も美味しく満足できました。ただ、ケーキとドリンクで注文でしたが、不慣れなのかケーキを忘れられてました。
名前 |
沙-isago- |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-1340-3896 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

追記(2025~03月中旬訪問)インスタDMにて予約しての訪問ランチとデザートをいただきましたランチはかなりお得だと思いました気になった点(あくまでも個人の主観です)お店の作りと回転率の為かとても寒い店内大きな音を立ててしまった時にお客様への配慮がなくて少し驚き「失礼いたしました」くらいは必要かなと素敵なスタッフの方々なのに笑顔が少なかったかな…⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆初訪問。もうね、猫も杓子もSNSに投稿してるもんだから…我が目と舌で確かめるしかないでしょって思って遠路はるばる笑。プリン小さい~もっと食べたい。珈琲は酸味あって苦手だった~、豆確認忘れてたわ。店主がとても素敵な方でした。メディア出演など、お忙しいとは思いますが、スタッフさんの教育や店内のこと、より良いお店になれるよう頑張ってください。落ち着いた頃にまた伺えればと思います。