初訪問必須!
初志 麺屋 居間人の特徴
煮玉子みそつけ麺や豚辛らーめんが絶品です。
タブレットで簡単に注文できる便利なシステムです。
水晶山ら〜めんは濃厚なスープが特徴的です。
煮玉子みそつけ麺 大935円+100円↑リニューアル前の値段冷たい肉中華大715円+150円餃子380円コーヒースムージー390円平日ランチ11時から14時ライス無料2023年11月11日まぜそば大盛り750円+150円生ビール400円2024年3月4日豚辛らーめん大盛り1,100円+150円ラーメンWalker山形持参必須となっているけど持ってなくてもタブレットで注文できるし店員から所持確認もされない笑豚ガラベースのあっさり醬油に辛みが入っていて山形豚のチャーシューとワンタンが入っている。やはりここは濃厚な味噌一択だと思うよ。2024年4月10日居間人ブラック1,100円そぼろご飯290円4月の平日は100円クーポン餃子100円ハイボールホワイトホース350円居間人ブラックは2024年4月限定濃厚みそらーめんに自家製マー油をトッピングしている。2024年11月10日至高の中華そば790円しおらーめん800円ラーメンマップ持参で煮玉子無料ミニチャーシュー丼350円。
水晶山ら~めん、煮玉子トッピングを頂きました。麺は中太麺か太麺から選べるので中太麺を選択。麺は、もっちりとした美味しさ。スープはサンマ節に鶏ガラ、合わせ味噌を使ったスープの見た目と違い、思いのほかあっさりしていて、甘味を感じます。具材は、ほどよい食感のチャーシュー、やや固めの煮玉子にたっぷりのもやしとネギ。最後まで麺と野菜を一緒に頂くことができました。卓上のフライドガーリック、ラー油、酢、一味、胡椒で味変をしながら最後まで美味しくいただきたした。ご馳走さまでした。レジで現金ですか?と聞かれたのでQRコードを利用したい旨を伝えると、支払い種別はpaypay以外なら使えるとのことです。支払いは自分でコードを読み取るのではなく店員さんのほうで入力していただくタイプのQR決済になります。レジにコードや支払い可能な表記はされていないので、ご注意ください。
出店は認識していましたが、なかなか訪問に至らず、ようやく初訪至高の肉中華そば865円をいただきましたうまーい!醤油系なのに、醤油が強すぎず、秋刀魚?の出汁がかおる美味しいスープ麺も程よくぷりぷりの中細麺チャーシューもおいしい!途中、テーブル備付けのフライドガーリックで味変し、さらに楽しめましたこれはリピありですね!餃子は、もう少しニンニク控えめだとありがたいかな^ ^美味しかったですごちそうさまでした。
ごっつぉラーメンだったかな?食べました。みそラーメンが売りのようですが、中太か太麺が選べるワシワシ系の麺としょっぱく感じるスープ両方があと少し惜しい気がします。店員さんの教育はしっかりしていて居心地はいいです。
濃厚味噌ラーメンをいただきました。麺は中太、スープは濃厚ですがしつこくなく、完飲したくなるスープです。ちょうど良い麺の量ですが、すごくお腹が空いてたら大盛にしても良いかも。
天童の居間人にはよく行ってましたが、初志麺屋居間人は初訪問です😀。フレスポの中って何となく違和感ありましたが、店内は綺麗でしたね。店員さんも丁寧な接客で👍、メニューは天童と変わらないみたいで、いつもの至高の肉中華+無料のライスを注文、天童と変わらず美味しかったです。居間人さんでいつも感じるのは店を出る時のお礼の言葉が、いつも良い気持ちになります。繁盛するお店はやっぱり挨拶がしっかりしてるんですね😁、また時間がある時に行こう🎵
居間人の舞鶴ラーメンコーントッピング美味しかったです。もやしが山になっていて格闘しました。味噌スープに甘みがあってコクもあり、もやしたっぷりでも塩分高めで食べ切れました。麺はプリプリの案外太めです。メンマやチャーシューは、一切入っていないもやしとネギのヘルシー野菜ラーメンです。麺は完食できなかったけど、(大好きコーンがたっぷりだったから)調和のとれた1杯でした~次は冷たいラーメンに挑戦します。店内は広くて、家族連れが多いし、老若男女幅広かったです。配膳もテキパキで、回転もいいみたいです。フレスポだから駐車場の心配がいらないので、いいですねー。
水晶山ら〜めん×太麺を選択スープが美味い!濃厚な味噌にさんま節の香りが相まって良い感じ。太麺もモチモチでスープに合う!で、チャーシューはしっかりとやわらかく脂はトロけるジューシータイプで旨い。味玉好きなワタクシ。嬉しい。ナイスボリュームで並盛りでお腹いっぱい満足です!ご馳走様でした。
名前 |
初志 麺屋 居間人 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
023-615-9771 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

天童店にはこれまで何度も再訪してますが、こちらは中々初訪の機会がありませんでした。立地は天童店同様良好かと思います。共用駐車場なので駐車できないということはありません。比較的新しい店のためか内装や証明の比較的明るかったです。ただ、プロジェクションマッピングは正直不要かと思います。電気代や物価が高騰している昨今、その分メニューの価格に反映して欲しいと正直思いました。今回は天童店同様オススメされていた「焼きみそつけ麺¥935+大盛り¥150」をオーダーしました。天童店のものと比べてやや味とニンニクの効き具合が薄かったですけど、その分食べやすかったです。ただ、スープが冷めやすいと思ったので麺のあつ盛りサービスを是非とも検討してほしいです。食事後のアンケートにてサービス券をいくつか貰えたのでサービス面でも中々の努力が感じられたので、また再訪決定です。本日再訪しました。今回は「至高の中華そば¥795」をオーダーしました。このお店で醤油系のラーメンは初めてでしたが、正しく至高というべき一杯でした。多めに入った背脂がいい塩梅でスープのカドを和らげてる印象があり、それでいてしつこさを感じません。そして味も然ることながら接客面も素晴らしいです。よく人気店になると天狗になって接客が疎かになるケースがありますが、このお店は来店時はもちろん、帰る時も某家系ラーメンのチェーン店同様お見送りまでしっかりしてました。勿論今後とも再訪間違いないなしです。