あっさりでもこってり!
初代 しちのやの特徴
こてっぱちを食べに仙台から伺ったラーメン屋です。
支那そば特盛りあっさりが人気のメニューです。
しょっぱめのタレが旨味を引き立てています。
今まで聞いたことのない こてっぱちを食べに仙台から伺いました、背脂は量によって値段が変わります。油そばよりも食べやすく肉々しいチャーシューは絶品でした、後半は酢を入れると食べやすくなりました。最後に少し残した汁にワカメとスープを入れてもらいフィニッシュ。ご主人も親切な方でした。
こてっぱち、あっさりをオーダー。7-8分ほどで着丼。初めてのオーダーですか?に続いて、食べ方を丁寧に説明いただく。少し麺を残して、スープを作ってもらい、塩ラーメンにして2度楽しむのが通の食べ方とか。あっさり?と疑問に思うほどの濃厚さ。油そば系は食べない私でも、美味しい。濃厚を選択したらどんな感じだろ?スープは焼肉屋さんのワカメスープに近い印象なので、麺を最後まで楽しんだ方がよかったかな?変数が多いので、通いながら、いろいろと自分スタイルを見つけたくなる感じ。一回行っただけでは、判断しちゃいけないね。またお伺いします!
初代しちのやさん、初訪問、しなそばこってりを注文、出てきたしなそばは、葱やニラが殆ど入ってなく、小さめの海苔にナルトと小さめのチャーシュー、葱もニラも値段が落ちついてるのに少なすぎ、チャーシューも小さすぎ、スープはちょっと濃い目で、麺は細すぎるように感じる、寒河江のはちのやも、印象に残らない感じだった、自分の中のはちのやの味は瀬波にあった、はちのや、初代しちのやさんは、そんなに印象に残らない感じ。それに値段も高い、これで850円は高すぎると思う。とりあえず、ごちそうさまでした。
美味いですよ。寒河江のはちの屋さんのブラッシュアップされた感じです。朝ラーは混んでると着丼まで30分ぐらい待ちもあります。時間に余裕があるならで。
こてっぱち、岩のりトッピングを頂きました。こてっぱちは油の量を、あっさり、こってり、アホこってり(+50円)、ドあほ(+100円)から選べるので、こってりでお願いしました。麺は中太の軽い縮れ麺で、のど越しが良くもちもちとした食感。具材のチャーシューはホロホロで柔らかく食べ応えがあり、メンマは太めだが柔らかく食べやすいし、ネギはシャキシャキとしてしていて美味しい。こてっぱち」のオススメの食べ方どおり頂きます。①よくかき混ぜて、まずはそのまま食べる。②コショウ又は一味唐辛子を加えて味を整えて食べる。③お好みで酢やラー油を1周掛け回して食べる。④食べ終わったら、お口直しで割りスープを頼んでそれを飲む。最後は割りスープに入れるワカメを大、中、小から選べるので多めでお願いしました。とても美味しく頂きました。ご馳走さまでした。こちらは日曜日の朝も営業しており来店時は駐車場の空き待ちとなりました。接客は女将さん、店員さんともに丁寧でお客様(お子さまにも)に配慮した接客は見ていてとても気持ちよく大満足できました。ありがとうございました。
朝ラーメン。日曜日も営業。女将イチオシということで、海そば(塩ラーメン)を注文。めちゃくちゃ美味しい。はじめにスープ一口を飲んだ瞬間に、選んで正解!と実感しました!塩だからあっさりだけど、背脂入っているからこってり感も味わえる。リピートします!
はちのやリスペクトの初代しちのやさん。メニューもこてっぱち等ファンには堪らないお店。最近G系も登場という事で訪店。受付に名前と車のナンバー書いて車で待つシステムみたいです。早速唯一太麺のG系をオーダー。メニューの写真を見る限り期待できそうです。着丼。実物は盛りの良い油そばで、スープはほぼアブラです。麺も太めでしっかりしてますが、個人的にもうちょい。
山形市北部にあるラーメン屋さん。なかなかレアな場所にありますね。店名のしちのやと聞くと、寒河江のはちの屋系のお店だと想像できます。注文したのは、支那そば あっさり 800円こてっぱち こってり 800円支那そばはニラが乗っており、これが効いていてうまい!細麺に近い感じでスルスル入ります。こてっぱちはいつもの味で安心しました。でもこってりでは物足りなく、特盛りのあほこってりにすれば良かったです。少し食べてから、かえし(特製しょうゆ)を店員さんにお願いして、少し足して味を濃いめにしました。うん、やっぱり足したほうがおいしい。最後はスープ割りにしてもらい、わかめを入れてもらえます。これもうれしいですね。店内はカウンターと小上がり席。男性客がメインで、常連さんが多くいた様に思いました。次はニラつけ麺を試してみたいです。
こてっぱち(あっさり)☆☆☆可もなく不可もなく、しょっぱめのタレがたっぷりと底に溜まっています。油そば専用の酢、ラー油というものは特にないので普通のものを利用します。ニラつけ麺☆☆☆つけ汁がニンニク入の為ジャンク感あります。
名前 |
初代 しちのや |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

あっさりスープで背脂を追加で入れて食べれるので こってり好きでもあっさり好きでもどちらにも対応できて 美味しかったです。