冬でも楽しむ!
丸亀製麺天童の特徴
夏野菜の揚げ浸しが冬でも楽しめ、大満足なメニューです。
打ちたて、茹でたてのうどんが絶品で、特に釜揚げうどんの日が魅力です。
独立したコーナーでネギや天かすが楽しめ、居心地も抜群な配置です。
アサリ山盛りうどん頂きましたアサリの殻が割れて細かい殻がある 口の中でガリッてなるので注意!殻無しとか有ればよいね。
夏野菜の揚げ浸しを冬でも食べられるとはw
他の店舗よりうどんが柔らかめな時が多いです。各テーブルに台拭きがないためテーブルは基本汚れています。嶋店などと違い薬味などを乗せる場所が広めなので待たなくて済むので助かります。出汁も結構熱めなので美味しいです。接客はそれほど気にならないし、調味料がないとちゃんと謝って席まで持ってきてくれるし優しい方が多い方かと思われます。
土曜日夜7時頃訪問うどんが茹で上がっておらず注文待ちのお客様が外まで並んでいました。30分近く待ちようやく注文できましたが、天ぷらはほとんど揚がっておらず…。そして、次はレジ待ち。せっかく温かいうどんを注文したのにも関わらずあれでは食べるまでに冷めてしまいます。中には進み具合が悪く並んでいる途中で帰った方もいました。私は子どもの希望がうどんだったので我慢して並びましたが、うどん屋さんでこんなに長い時間並んだのは初めてです。なによりも厨房内、足元にうどんが落ちて散らかりすぎていてビックリしました。もう少し食べ物を大事にする気持ちも必要ではないでしょうか。
毎月1日は、釜揚げうどんの日と言うことで、対象のうどんが半額なので、家族と訪れています。この日は、すごい行列で、お昼を断念し、夜に訪れています。それでも待つことは待ちましたが、子供とシェアしながら、特盛の釜揚げうどんを頂きました。店内はかなり慌しく、スタッフさんの忙しさが伝わります。モチモチとした食感と喉越しが良いですね。うどんは安くとも、気持ちが大きくなって、天ぷらをたくさん取って、結局割高になってしまったり。でも、お得感を実感できるので、可能な時は1日の丸亀製麺は外せないですね。
打ちたて、茹でたて、ホントにうどんが美味しいです。並んでいる間、作業工程が見れるのはいいですね。子供達のいい見学になっています。ただ、麺が長くて、子供達に取り分けするのが大変なので、もう少し短いと食べ易いです。
ここの丸亀は配置が最高‼️~大好きなネギや天かす、出汁が中央の独立したコーナーに設置され店員さんや他のお客さんを気にせずに食べ放題⁉️~店員さんの応対も身持ち良くまた訪れたい店舗です❗
13号線沿いともあり少々入りづらいですが、まわりにスーパーやホームセンターもあり便利です。店員さんのハキハキとしたいらっしゃいませの声が印象的なお店です。おいしかったです。
毎月1日釜揚げうどん丸亀全店半額。今回は大盛480円の半額240円➕野菜かきあげ天170円。合計410円。通常は650円。定番の味。安くてうまい。
名前 |
丸亀製麺天童 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
023-654-5552 |
住所 |
|
HP |
https://stores.marugame.com/111368?utm_source=google_serps&utm_medium=gmb&utm_campaign=gbpwebs |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

他の丸亀製麺と違いネギなどのトッピングが自由にできる上に出し汁を好きなだけ取れるので、わかめやネギをトッピングしてスープとしても飲めます!丸亀製麺さんの中だったらかなりいいと思います!!