秋田登山の救世主!
貝沢地区砂防公園トイレの特徴
県道1号線沿いで登山時に便利なトイレです。
高級なウォッシュレット付きで清潔感があります。
障害者用トイレや広い駐車場も完備されています。
登山時助かりますとても高級なトイレ(便器)が設置されていてビックリしました😮
トイレとしては普通に使えます。使用後に水を必ず流しての標記が付いてますが「あ、はい、そう言われても私には流す流さないの選択権が・・・・・・」w
西和賀町の登山の際に利用しています。最近新しいトイレ🚽になったらしく快適です。県道1号沿いにトイレが少ないのでとても貴重な存在でこの先も利用できれば助かります。
よく手入れされている。男女の他に、多目的トイレもある。ウォシュレット付き。
ウォッシュレット付きの綺麗なトイレです 是非ご利用を!!
ここのトイレは感激するくらいきれいでした‼️山野にあるトイレってクモの巣あったりカメムシが居たりと外観がきれいでも掃除が適当で汚れてる所が多いけど、このトイレは外観は少し傷んでるけど、中は掃除がしっかりしていて◎オマケに便座は自動で蓋が上がって、自宅のトイレよりも最新式でやんす👌辛口の妻も感激しておりました。掃除する担当者さんありがとー😉👍️🎶
公衆トイレと書かれた看板があるので比較的わかりやすいと思います。逆にその表示がないとわからないかもしれません。駐車場はトイレと公園の割には結構広めだと思います。夜だとちょっと怖いかもしれません。
清潔で照明も明るくて、余裕のある広さで、障害者用トイレも完備で、駐車場もあって、奥にはベンチもある公園まであります。貝沢地区砂防公園。トイレが従で公園が主なのだけど…
コンビニなどない田舎にこのトイレはたすかります。
名前 |
貝沢地区砂防公園トイレ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

県道1号線 雫石から秋田に抜けますが商業施設やコンビニが皆無な所も有り貴重なトイレタイムの場所になります。