古民家で味わう旬の雪室蕎麦。
母ちゃんの店 わがやの特徴
古民家を改装したオシャレな店内で、居心地良くお蕎麦を楽しめます。
旬の素材を活かした天ぷらや煮物が揃い、訪れる度に新しい味が堪能できます。
雪室蕎麦が特徴で、腰があり歯切れの良いお蕎麦を味わえる状態です。
素敵な、古民家でお蕎麦をいただくことができます。今回の目的は、雪室そば。銀河セットをいただきました。
蕎麦は、美味しいのですが、この時は新蕎麦祭りで待ち時間1時間以上と言うことで、この日2件目でしたが、あきらめて次の店へ移動しました。
少し遅い時間に着いたので定食が一部売り切れでした。新そば美味しく頂きました。サイクルラックもあってサイクリストにも優しいお店です。
新蕎麦を頂きました😋とても美味しかったです。天婦羅とわらびの醤油着けの副菜もついて満足🈵😃✨しました👌
店が古民家を改装していてオシャレです。手打ち蕎麦も美味しい。店員さんもとても感じ良く親切です。店内も色々見たくなるけど、外の店の周りのテーブルセットも有り。ペットのいる方など、利用出来るそう。みんな外で入口やら、他のトコロ📷撮ったりしていました。ソバセットは、オニギリ付なので、お蕎麦は上品盛りですがお腹は ふくれるかな。オニギリは好みだけど、甘味噌。普通のしょっぱい味噌だと嬉しかった。ソバのタレも甘め。でも雰囲気のいい所での美味しいお蕎麦、最高ですよ🎵
田舎蕎麦の美味しい店です。ペット連れだと言えば店舗の前の野外に有る椅子とテーブルが借りれてペットとともに野外で食事が出来ます。只 雨天時や天気が良すぎる日なんかは虻等の襲来対策を考えなくてはいけないです。
落ちつく古民家の食堂です。母ちゃん定食1000円は、野菜天ぷら、冷がけそば、煮付けに味噌おにぎりが付いています。煮付けに付いているにしん少々を除き、ほぼ精進料理な感じです。そこそこボリュームがありましたがあっさりしてしているので、暑い日でもぺろりと食べれました。十割そばは弾力がありました。肉や魚を求めている方にはちょっと物足りないかもしれませんが、昔ながらの田舎料理体験が出来ました。
堪能セットです。ほんとにおいしかった‼️待ち時間も会ったけど帳消しになるくらいうまい。
沢内バーデンでお昼を食べられなかったため、こちらに足を伸ばしてみました。定食は売り切れになっており、天ざるを食べました。そばは歯ごたえがあり、とても美味しかったです。天ぷらも熱々のサクサクで、抹茶塩で食べるのですが、これまた美味しい❗️本当に来て良かった❗️この付近はカタクリの群生地なのでその時期にでもまた来てみたいです。
名前 |
母ちゃんの店 わがや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0197-85-5320 |
住所 |
〒029-5702 岩手県和賀郡西和賀町沢内3地割647−1 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

銀河セット食べました、県道から少し入った古民家食堂、地元野菜の天ぷら美味しかった、本数少ないがワラビ良いね👍天ぷらに美味しい塩が添付されて、塩味天ぷら😍今が旬の雪室蕎麦👏👏👏腰あるし、歯切れも良かった。