新鮮野菜と地ビール、雫石の味!
産直しずくいし(道の駅 雫石あねっこ)の特徴
新鮮な野菜や地元の品を豊富に揃えた土産物店です。
雫石ステーキやごま餅が味わえる、絶品メニューが楽しめます。
温泉とサウナが併設され、リフレッシュしながら買い物ができます。
季節の野菜・果物、山菜・キノコ類、岩手県産品が数多くあり、食事や入浴も可能な道の駅を支えています。
秋田県との県境にあり、トイレ休憩に最適な場所。この後、秋田側は山道となります。温泉施設があり、キャンピングカーで旅行している方には便利と思います。また、近くには清流があり、渓流釣りも可能。1日漁業券も道の駅で買えるようでした。産直野菜のコーナーには東北では珍しい京ナスやハヤトウリなども販売されており、興味がある方にはおすすめです。秋田、岩手の名産品が揃っているのも、便利。
ご当地ものとか色々と売っています、特に個性があるかというとそうではないですが、お土産等、色々選べるので商品はそれなりにそろっています。
秋田県側から盛岡市の方向に行く際には、必ずと言って良い位に、立ち寄る事が多い場所です。いぶりがっこなど隣県の秋田県に関わる商品もあります。が殆どは地元の雫石産、岩手県内産です。南部せんべい、羊羹、日本酒、地ビール、地産地消の商品が数多くあります。レストラン🍴もあり、麺類など手軽に利用出来ます。
東北グルメ旅行!秋田に向かう途中の道の駅に伺いました!(*´∇`*)地元野菜、名産品、お土産がたくさんあります!ババヘラアイス!人気のTV番組ケンミンショーで見てからずっと気になっていた秋田県ご当地アイスです!╰(*´︶`*)╯♡主に日本の秋田県で露天販売されている氷菓、「ババヘラアイス」とも呼ばれ、1950年頃? 販売員を務める中年以上の女性(ババ)が、金属製の「ヘラ」を用いてコーンへ盛りつけることによる呼び名になったそうです!夏、露天販売から始まり、かわいい叔母様が作ってくれるババヘラアイス、露天で購入したかったです!キレイなバラ(*´꒳`*)ババヘラアイス、バター餅などなど購入。軽食、カフェスペースがあり、大人のコーヒーソフトが気になったので頂きました。ソフトクリームと苦めのコーヒーが合い美味しいです、下にあるカリカリフレーク、ソフトクリームに合います!(//∇//)ババヘラアイス!ピンクの部分はイチゴ?黄色はバナナフレーバーでシャリっとしてさっぱり!美味しいです!道の駅堪能しました!╰(*´︶`*)╯♡ご馳走様でした!
かけうどんと味噌おにぎりをいただきましたシンプルでとても美味しいです‼️
トイレを借りに立ち寄りました。綺麗なトイレで良かったです。道の駅の産直の売店の方には立ち寄りませんでしたが、次回は立ち寄って覗いてみたいと思います。
土地の新鮮野菜だけでなく、大豆製品、パン、お土産迄手広く手に入る産直。時季によっては山菜や茸など豊富に並びます。なのでたまに遠征して買いに行くことのある産直。日曜、祝日には外にテントがたち果物や岩魚の塩焼きなどが販売されたり。ただし温泉も併設なのでどうしても土日祝になると混雑することがあり、駐車場が空かないことも。基本的には平日に行くことが多いです。
そばかまやき、きりせんしょ、ごま餅は全部もちもちしてて美味しかったです。
| 名前 |
産直しずくいし(道の駅 雫石あねっこ) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
019-692-5577 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 9:00~17:00 [土日] 9:00~18:00 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
新鮮な野菜が豊富です僕は漬物コーナのキムチ、大根のレモン漬けのフアンです。