雫石で仰天そばを満喫。
そば処 しずく庵(道の駅 雫石あねっこ)の特徴
丁寧に打たれた十割蕎麦が人気で、昼前には完売することもあります。
そばコロッケのメニューはショックなほど人気で、今は販売していないようです。
道の駅雫石あねっこにある店舗で、天婦羅が格安で美味しいと評判です。
小さなお蕎麦やさんでしたがお昼時は並んでます。メニューはわかりやすくセットもあるので注文しやすいです。天ぷらを別に注文しましたが野菜天で食べやすく美味しかったです。
てんこもりそば800円を食べました。江戸そばのように細くはない。山形そばのように太くはない。標準ということでしょうね。うれしいてんこもりです。つゆは酸味のある珍しいタイプ。1口2ロはよかったのですが、少々気になり、七味をかけようとしたら容器の口からドバッと中味が出てそばつゆが真っ赤になるというハプニング。慌てて箸で七味をすくうあり様。お店の中は清潔感があり感じがいいです。
雫石の道の駅敷地内の奥にあるお蕎麦屋さん。天ぷらセット大盛り(150円プラス)を注文。揚げたての天ぷらと共にお蕎麦が到着。蕎麦は腰があり大変食べごたえがあります。てんこ盛りとか、仰天盛りとかの大盛りもあります。天ぷらの盛り合わせは野菜のみ(+小さい竹輪がありました)。サクサクホカホカでうまい!お値段も良心的かと。
丁寧に打たれた蕎麦と出汁の効いたツユ(返しはほぼ無い)で、軽い感じが好きな方になら好まれるのだろうか。天麩羅も美味しい。蕎麦4点ツユ3点天麩羅4点ボリューム4点価格4点。
数年ぶりに来たら、そばコロッケが無くなっててショック…今回は天ザルそばをいただき、天麩羅の盛りに感動。蕎麦はコシも強く、蕎麦の味とタレの味の相性ヨシ!そしてそば湯がこってりしてて好き!!お店の雰囲気も良く、昼は間違いなく待ちます(
天気が良く蕎麦をたらふく食いたい時は車を40分ほど走らせて雫石町の道の駅「雫石あねっこ」にある蕎麦屋『しずく庵』へ。自分が注文するのは名物仰天そばと天ぷら盛りの組み合わせ一択。ここの天ぷらはほぼ野菜中心でそれがまたいい。仰天そばは仰天するほど山盛りという意味らしいけど蕎麦好きなら余裕でしょ!ちなみに蕎麦は想像以上にコシがあり風味もしっかりしているので満足感は強いと思います。
サービスエリア併設の蕎麦屋さん。ランチタイムだけの営業なので要注意。休日は行列が出来るほどの人気店です。ざるそば550円とお値打ち価格。量が2倍のてんこもりそばが800円、2.7倍の仰てんそばが900円の量が増えたときのコスパが良好。出汁が効いてるそばつゆが旨し。薄くなったとき用の追加そばつゆがついてくるのもありがたい。(量が多いメニューだけかも?)
道の駅の片隅にあるので昼はお客さんがどんどん入って来る。そんなに広いわけではないので土日は混むんだろう。蕎麦の味は普通かな?道の駅あねっこの食堂に蕎麦メニューが無い訳が分かった、かぶらないようにしたのだろう。
お蕎麦と温かい天婦羅美味しいです。
| 名前 |
そば処 しずく庵(道の駅 雫石あねっこ) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
019-692-0255 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~15:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
平日11時半過ぎに1組待ちで、12時半前には数組待ちで混んでいました。テーブル席6席とカウンター2席の明るい清潔感のある店内です。接客も丁寧で味は普通に美味しいです。コスパがかなり良い地元の方に愛されているお蕎麦屋さんです。