東北の特有な横長板碑。
スポンサードリンク
頂部山形の下に二条の横溝、その下に、横長の額があり、東北型板碑特有の額部の突き出しがある。その下中央に、大きく種字が刻まれている。紀年銘は読めなかった。関東地方で は、秩父産の緑泥片岩を用いたものが多いのに対し、安山岩や凝灰岩を用いる東北系の板碑である。
名前 |
都々古別神社供養塔 板碑 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関東圏では若干の緑がかった石の板碑が多いですが東北では違うみたいです……