スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
入田薬師堂(旧和気郡八十八ヶ所 第25番札所) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
5.0 |
入田薬師堂は旧和気郡八十八ヶ所 第25番札所でもあります。訪問して見た瞬間驚いて「えっ?ここって神社?」と声が出ました。鳥居があるのです、でも狛犬はありません、その代わり石仏が7体。左にあるのは石仏というより供養塔に見えますが地蔵の様に前掛けが付けられていました。建物の方は仏式の様式です、神社の様に背後に本殿はありません。そして「金森稲荷大明神」という稲荷があります。更に東備地区の風物、牛像が多数置かれた牛神様があります。これらを見て思った事に、ここは江戸時代以前の各地にあった神仏習合系の寺と神社がミックスした場所だという事です。一般に八十八ヶ所の札所といえば神社の敷地内に所在しても札所建物だけが仏式である事がほとんどです。