志村けんも愛したスッポン料理。
萬鷹旅館の特徴
コロナ対策万全で、温泉が1人で貸切可能です。
名物のスッポンフルコースの質と量に大満足しました。
志村けんさんも訪れた、歴史あるひなびた旅館です。
客室数が少なく、とても落ち着いて過ごせた旅館でした。風呂も貸し切りでしたし、何と言ってもすっぽんのフルコース料理がとても美味しくて、コスパ最高でした。
自分は好き嫌いが激しく、職場の方々と一緒に行き、不安だったが、しかしスッポン初めて食べたが、とても美味しく旅館の管理の方から料理の説明もしていただき、大変満足した。機会があればまた行きたい。
すっぽん料理目当てで訪問。横浜で仕事してからの新幹線宿泊パック。一泊目は花巻駅至近のホテル。でも目的地はこちらの萬鷹旅館。すっぽんフルコース、貸し切り温泉。温泉は6月でしたが激熱。1回目は肩まで入れませんでした。でも不思議と2回目からは全身満喫、チェックアウトまで5回は入りました。良いお湯です。貸し切りで外の緑を愛でながらの入浴は最高です。すっぽんフルコースは食べ切れない方が多いかと思いますが「このためにはるばる岩手まで来たんだ!」という意気込みで完食。美味しいお酒も戴き、仕事の電話もなく…本当に良かったです😊富山に引越予定のため、再訪には勢いが必要かと思いますが、数年後に主人と伺いたいですね。トイレが近い私には、2階のお部屋から階段で中2階のトイレも、ちょっとドキドキでしたが…お料理、温泉の満足さを考えると◎です。湯けむりタクシーが来るまでお話して下さった女将さん、お料理提供の際優しく接して下さった若旦那さん、ありがとうございました。女性一人旅でも全くOKですよ!
施設はかなり古いものですが、親切な女将さんが出迎えてくれ、ゆっくり過ごすことかできました。すっぽん料理でお腹いっぱいです。近隣に店はないように思います。自販機もないので必要な場合は事前に買っておくことをおすすめします。
コロナ対策万全で温泉は1人で貸切にさせてもらえます。料理はキンキのコースをお願いしました。青森で獲れたものだそうです。決して新しい建物ではありませんが、とにかく居心地が良い!チェックアウトが心惜しいそんな旅館ありがとうございました。
昔からあるお宿ですお部屋がとにかく広くて2人で行くと何処に居ていいのか(((^^;)のんびり出来ます。お風呂は貸し切りで入れるためこれまたのんびり出来ます!食事は大満足です!
朝夕のお料理が凄い!古きながらも色々癒されるお宿でした。
旅館的にはかなりひなびているので過剰な期待は禁物です。そういった場所を楽しめる人にお勧めです。お風呂は貸切で入れたのでゆったりできました…がかなり熱いので多少は水で埋めることをおすすめします😅すっぽんは希少部位も含め骨と甲羅以外全部フルコースで出てきます。胆嚢、心臓、卵と精巣も出てきました。他の方も書いておりますが量が多いのである程度覚悟が必要です笑基本的には西和賀の美味しい地物がメインなので食の満足度は高いです。それ以外の”岩手”のという広義で食を楽しみたい場合は他をおすすめいたします。個人的には大満足でした😀
普通の料理のコースもありますが、スッポンフルコースが名物料理の宿です。高速インターからはほど近いですが、GWの時期にも関わらず雪が降って驚きました(積もる程ではありませんでしたが)。6部屋と小規模で、朝食、夕食とも個室で食べれるのでコロナ対応として、とても安心です。スッポンの刺し身は鳥刺しのように食べやすく、また普段お目に欠かれなさそうな貴重な臓器も食べることが出来ました(漢方薬では貴重らしいです)。手打ち蕎麦もとても美味しかったです。夕飯が驚く程量が多く、食べきれなかったのでスッポン鍋と雑炊は朝食で頂きました。雑炊が絶品です。温泉も気持ち良く貸し切りで使用します。6室しかないので、かち合うことはありませんでした。旅館の外観は少し古い感じですが、部屋の中は新しかったです。お土産にスッポンの甲羅を頂きました。
| 名前 |
萬鷹旅館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0197-82-2304 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
〒029-5514 岩手県和賀郡西和賀町湯川52−108−1 |
周辺のオススメ
歴史のある旅館だそうですが、お部屋や共用のトイレなどとてもキレイでした。特にトイレは入ると勝手に蓋が開く高性能タイプです。温泉は貸切りで、3回も堪能できました。女将さんの接客も非常に気持ち良く、素晴らしい旅館でした。