大崎で味わう冷たいとり中華。
鬼そば食堂てつおの特徴
山形風の冷たい『とり中華』が暑い日にぴったりです。
蕎麦と丼のセットが楽しめるメニューが豊富な食堂です。
店の前で安く売っている弁当も魅力的なポイントです。
大崎のオモウマな店だったらココだと思う!是非取材来て欲しい。お冷、下げ膳はセルフの券売機システム明朗会計!お蕎麦や丼がメインのお店。海鮮丼や鰻もありますね。丼か定食頼むと、お椀蕎麦、希望でミニカレー(ご飯茶碗、ルーのみも可、辛口、)が付いてきます😂サービス!今ならカツ丼が50円引きで630円!たった630円でお腹パンパン😂やみつきキャベツ漬物(胡瓜醤油漬け)南蛮味噌てんかす各種薬味とそば湯マヨやわさびも置いてある…ご飯や野菜には絶対何か味ついてないと食べれなーい😗な、わがままさんもきっと満足出来るかと。セルフでどうぞ!でも欲張ってのお残しは許しまへんで😤適量でお願いします。食べ盛りや大食いさんなら嬉しいお店♪8〜9割男性ですもんね🤭女性や少食の人は丼単品で満足😆お近くに来たら寄ってみてください。150円の塩辛気になりすぎる…次回リベンジだっ!
システムがわかりにくい。テイクアウト用と店内飲食用と食券は違う販売機だけど、この日のテイクアウトは外売りでテイクアウトのカウンターに店員がいない。外の看板にはテイクアウト専門店とあり、クチコミを見ていなければスルーする所だった。メニューの写真が無いから食券機前で何が良いのか決められない。次に来た家族も順を譲るがお互いに決められない。鬼首で若い頃バイトしていた鬼蕎麦を懐かしく注文した。蕎麦が細くて当時より旨いが蕎麦猪口デカすぎてヤボ!食いづらい!蕎麦猪口がデカい意味が解らん。蕎麦にワサビを乗せて蕎麦を楽しみたいのにデカい猪口に行方不明になるわ!天ぷらから出た揚げ玉やほぐした鮭フレークやきゅうちゃん漬けをセルフでテーブルに置いてくれるサービスは良いが、そこまで楽しむ腹の余裕無かった。定食等に付く汁が蕎麦汁に揚げ玉と葱が入ったもの…悪く無いけど慣れない仙台っ子の子供らには不評。葱が土臭いし、しょっぱいとの事。私は悪くないと思ったが仙台っ子には古川はきしょいらしい。
行きたいお店が満席だったので、初めて見たこちらに入店。ちなみに出張先につき地元ではありません。駐車場は意外と奥に広い。で、券売機…もはや何を食べていいかわからないほど選びにくい。テキトーに押したのが唐揚げ×5個の定食。ご飯大盛り。着丼は早い。いざ実食。あら?唐揚げぬるい(笑) だけど美味い(笑) なんかスーパーの美味い唐揚げを家で食べてる感が強い。だけどキャベツの千切りとマヨネーズ+唐揚げだから美味いよね。安いから良しとしよう。ごっつぉーさんでした♪
山形風『とり中華』(冷たい)頂きました❗本番とはだいぶ違うような感じでしたが、暑い日には丁度良い一品です😌💓ごちそうさまでした(●^o^●)次は蕎麦と丼のセット物ですねッス💮
リーズブルな値段で美味しいです。持ち帰りのお弁当もあり助かります。また、薬味なども声がけするといただけるのも嬉しいです。麺あり、ご飯あり最高です。セルフサービスが得意でない方は、面倒かも。でも、値段と味からすれば苦になりません。
店の前で、売ってる弁当が安い。けっこう売れてる。天丼 旨い😋ご飯🍚の盛り多い。蕎麦、細いけど、こしがあり、旨い。お昼時、満席🈵。
券売機がそばとご飯ものに分かれていて、メニューが豊富です。刺身定食を注文して、刺身は5種類、ご飯の量は多め、味噌汁は具だくさん、イカの塩辛つきで、値段の割にお得感がありました♪オープンして間もないのか店内はとても綺麗で、全てカウンター席でした。
名前 |
鬼そば食堂てつお |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

ほぼ全てが、セルフサービスに成りますが大盛り無料です。大盛りは普通盛りの倍くらい有るのではないのかと思います。ただ、蕎麦の長さが長いのが特徴で少し食べ辛い感じがします。