国道4号線沿いのゆったり空間。
ドン・キホーテ 古川店の特徴
2022年4月に国道4号線バイパス沿いに開店した店舗です。
電気屋の跡地に誕生したコンパクトなディスカウントストアです。
OPEN時の混雑が嘘のようにゆったり買い物できる空間です。
コンパクトな店舗。でも食品が最強。生鮮食品やお弁当なと安価でまた来たくなる。菓子類も安い物も結構ある。年配者のお客さんも多かった。
電気屋の跡地に出来たドン・キホーテ。1fは駐車場とトイレ2fは店といった構造になっており、通常のロードサイドの店の半分くらいの広さです。狭いながらも、色々な商品が置いてあり、惣菜コーナー(主に肉類)もありますが野菜系はほぼ売ってません。営業時間も0時までなので、市内で一番夜遅くまでやっているのも魅力です。
一人で行く女性の方、気を付けてください…。化粧品売り場付近でつきまといのような事をしている人がいます。たまたまなら良いのですが明らかに不審だったのでお子さんとか1人にしないほうがいいかもです。
OPEN時のあの混雑は何だったのかというくらい落ち着いて入りやすくなりました。焼き芋が…値上げしましたね(T_T)いや、美味しいんですけど。最近のブームでアチラコチラで見かけるようになった焼き芋ですが、やはりドンキの焼き芋は美味しいです。あとはドリンク売り場のオリジナルソングですかね。古川店の店員さんが歌ってるとか??妙に耳に残る不思議ソングです。あなたも気づけば口づさんでしまう…スルメソングになることを願います。他店舗でもどうにゅうされるといーね!あと!皆さん触れてませんが!OPEN時には古川のスター☆千葉さん仙台貨物voが来店されていて(コロナ禍の中ありがとうございます)サインも店入り口に飾られておりますのでどうぞ拝んでくださいね(^_-)-☆
今日は月曜日午前11時、やはり空いていてゆったり買い物ができました。仙台晩翠、台原、富谷、矢本には行ったことがあるけれど、古川は初訪問!どこいっても驚安ですねー マスクとペット関連を買いました!マジカのアプリお得かも^^
◆2022年4月に国道4号線バイパス沿いに開店。開店当初は駐車場🅿️が満車🈵🚗であったが、やっと平日は落ち着いてきた。◆1階は駐車場🅿️とトイレ🚻。2階が食料品や衣料品、キャンプ用品、家電製品などが所狭しと並んでいて、店内のどこに何があるのか把握するのに時間がかかる。◆都市部の大きな店舗と比べると、商品の種類は少ない。2022年5月27日(金)に訪れた。
名前 |
ドン・キホーテ 古川店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0570-087-600 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

他のドンキと比べると狭いが商品が見づらく、探しづらい。どうしても見つからなかったので品出し中の若い朝比奈彩似の女性従業員の方に声を掛けてたら、気持ちの良い対応をして貰えました。若いのに、しっかりしているなと感心しました。