川沿いで楽しむ、あたたかいお酒。
日々喜商店の特徴
面白い品揃えで、訪れる楽しさがある酒屋です。
川沿いの立地で、自然の音を楽しみながらお酒が味わえます。
女将さんが明るく接客し、店舗作りにも情熱を注いでいます。
前向きで、ひたむきにがんばっている女将さんが素敵な笑顔で明るく接客してくれます🎵コロナでも果敢に店づくりを攻めている姿はお手本そのもの。3/3頃、お雛様で摩耶山の新酒が出たときのお店が季節では1番オシですが、かじか通りを散策するときは橋のたもとですので、ぜひ一度お立ち寄りくださいね!
あつみ温泉に行った時に必ず立ち寄ります。地酒、ワイン等を豊富に取り揃えています。私は何時もパインサイダーを購入しています。ご主人、奥様もとても感じが良いです。お酒を買うなら此方のお店がお勧めです。
虫の居所が悪かったのか、終始ぶっきらぼうな対応u0026生ビールの量が少ない😆という状態にもったいないなぁ…
たちばなやで宿泊、夜散歩中にふらっと入った酒屋さん。店主さんが感じよかったし酒の話も勉強になりました試飲も安くお勧めのお店です お勧めは雪の茅舎がお勧めです試飲で飲んだ摩耶姫も美味しかったなぁまた行きたいお店です お勧めです。
優しいご夫婦が、あたたかく迎えてくださいます。この店の前の温海川で鮭の遡上が見れます。
川沿いに位置しているので、せせらぎを聞きながらお酒を楽しめます。時期によってはカジカガエルの鳴き声も聞こえてきます。旅館にチェックインした後に、ぜひ立ち寄ってみてください。飲み比べもできますよ。お店の方のホスピタリティも素晴らしく、話をしながら飲んでいるとほっこりとした温かい気持ちになれます。
ホテルの目の前で立ち寄った酒屋さん。飲みくらべ出来たのでさっそく😄ひとつひとつ説明してくれてほろ酔い気分で店内の竹細工のランプシェードのお話も教えて頂いて記念写真一緒に撮って頂いて┉本当に素敵なご夫婦でした。絶対山形に行ったら立ち寄りたいお店です。
目の前の萬国屋に泊まりに来てて、車に忘れ物を取りに行った時に気になって尋ねた酒屋さんで、御主人の感じが凄く高感度が良くて薦めてくれた地酒が凄く美味しくて、その日の内に呑み切ったのは言うまでもありません。又行きたい酒屋さんです。
お店の方がとても優しくて、周辺を案内してくれたり、駅まで送ってくれたり、とても手厚いおもてなしをして下さいました。有加藤(ありかとう)という販売店が限定されている山形の地酒や、あつみ温泉限定の大吟醸などがあるので、日本酒好きにはオススメです。
名前 |
日々喜商店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0235-43-2033 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

品揃えが面白い。湯めぐりスタンプラリーであつみ温泉全体を盛り上げる活動に参加しているところが、またいい。