湯田のソフト、濃厚な美味しさ!
結ハウスの特徴
ソフトクリームみるくぼーやは濃厚かつ小ぶりで絶品です。
湯田牛乳公社直営の乳製品を楽しめる貴重なショップです。
プレミアム湯田ヨーグルトのモチモチ感は一度は試す価値ありです。
ソフトクリーム、美味しいので、湯田に行ったら毎回食べています。でももう少し高くてもいいから、あと1巻きしてほしい。ミニソフトって感じで物足りないです。だからといってあと1つ食べたら多いし…。あと巻き方がいつも雑…?ふにゃんと曲がっていて写真撮るには微妙です。
スタンダードなソフトクリームは濃厚で美味しかった。サイズが小さく見えたが、コーンの中までしっかり入っていて、それなりに食べ応えがあった。
ソフトクリームを食しました。湯田牛乳100%のバニラソフトで、濃厚で美味しかったです。店内には牛乳や乳製品の加工品が沢山販売されてました。ご馳走様でした。
西和賀に来たらここのソフトは欠かせません、牛乳も美味しいですがソフトも美味い!ドライブがてら寄るのには最適です。
隣にある湯田牛乳公社さんのカフェ兼直売所のようなお店です。正直秋田道を使ってしまうと来る機会はなかなかないのですが、それでも気になる方は立ち寄る価値はあると思います。他の方もレビューで書いてる通り、新鮮な牛乳を使用したアイスやヨーグルト製品は絶品です!アイスももちろん美味しいのですけど、特にイチオシは「食事とのみたいヨーグルト」!いわゆる「飲むヨーグルト」なんですけど、味は濃厚なのにスッキリ飲みやすいといういままでにない飲むヨーグルトで感動しました!「プレミアム湯田ヨーグルト」はスーパーなどでたまに見かけるのですけど、こちらも地元での市販化を切実に希望…!!その他にもマニアックですが、パッケージイラストの「みるくボーや」の保冷バッグやキーホルダーなどの雑貨類もあったりするので、一風変わったキャラクターグッズが欲しい方も見てみては。ちなみに保冷バッグは地味に作りが良かったので購入してしまいました。一部店員さんの接客に関するレビューも散見されますけれど、私としてはお店を使ってみて不快を感じることは特になく買い物ができましたので、あくまで参考までに。
一年半前に出張で来た時から大ファンになってるヨーグルトを作ってる所という事で行きたくて行きたくて、出張がまたあったので念願の場所に来る事が出来ました!店の前にはインパクトあり過ぎのデカい人形?藁で作った郷土的な物なのでしょうか?あやかって触りたくっときました。さて、ソフトクリームを食べましたが、ノーマルとコーヒーを食べましたがどちらも最高に美味しかったです。工場見学もしたかったのですが、要予約との事で断念。またの機会に…
原価の事を考えてのことだと思うが、一番下のコーヒーゼリーがいただけない。栗の味が消されてしまい、途中からコーヒーゼリーだけに・・・もっと「マロン」を出せば良いのに。「湯田商品を使ったスイーツ」の価値が無いなぁ。高くても良いから贅沢に、高付加価値のある商品開発すれば良いのに。
初めて寄りました。ソフトクリームが濃厚で美味しいです!
ソフトクリームは美味しいです。自分たちで牛乳作ってますから。
| 名前 |
結ハウス |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0197-81-1261 |
| 営業時間 |
[火水木金土日月] 9:00~17:30 |
| HP |
https://www.nishiwaga.biz/buy-eat/%E7%B5%90%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9/ |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
〒029-5521 岩手県和賀郡西和賀町小繋沢55地割138 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
バニラとカフェオレのミックスを食べました。みるくぼーやのグッズやわらび餅も売っていました。とてもおすすめです!