川渡温泉の名物、くるみ豆腐。
遠藤屋嘉吉の特徴
川渡温泉の有名店、くるみ豆腐が絶品でおすすめです。
抹茶豆腐はスイーツ感覚で楽しめるヘルシーな逸品です。
看板に一目惚れし、和風デザートの雰囲気を体験できます。
お豆腐のごま、くるみ、抹茶などがあり、豆腐ではなく、スイーツのようにとても美味しいし、ヘルシーです。やみつきになりそうです!
一度友人からいただいて、クルミ豆腐がプリンのようで時々。鳴子の帰りに寄っています。
豆腐というか、和風デザートの域だと思います。しその゙葉を添えて食べるとより和デザートの出来上がり!
看板に一目惚れして入りました。ごま豆腐とくるみ豆腐を買ってみました。暖かい季節に買いに行く時は、クーラーボックスなどを持って行くのがベストですね。ねっとりした感じなのかと想像していたのですが、そうではなく、寒天のような食感でツルンと食べられる感じです。夏場はキンキンに冷やして食べたら最高な感じです!食事の一品というよりかは、どちらかと言うとスイーツみたいな感じでした。ごま豆腐の方が胡麻感が感じられ美味しかったです。わさびと相性が良かったです。
クルミ豆腐を購入。これは豆腐というよりも、スイーツ。温泉あがってから、冷蔵庫でキンキンに冷えたものをいただく。悪魔的旨さ。
川渡温泉の有名店でくるみ豆腐が有名です。抹茶豆腐と胡麻豆腐もありました。プルプルで甘くてまるでデザートのように食べられます。わさび醤油をつけると美味しいです。
川渡温泉♨️旧47号線🚗〰️「くるみとうふ」の看板が出ています。 宮城県の銘柄「ミヤギシロメ」の大豆を厳選し、丁寧に豆腐を造る老舗です。白い豆腐は勿論、くるみ豆腐、ごま豆腐、抹茶豆腐、油揚げ、クッキー🍪等々、 豆腐は滑かにトロリッ❗️と口に広がり、各々の風味が優しく感じられ川渡温泉のお土産としても最適で、喜ばれると思います❗️😀✌️
嫁の勧めで初めて来店。スーパーで売っている胡桃豆腐の味しか知らなかった自分にはビックリの味でした。甘さも控えめで、一人で1パック余裕で食べれます(笑)デザートのイメージを持ってもらえればOKです。甘いのが好きな子供には物足りないかも?立地も近くに道の駅があり、どうせなら両方行った方が良いかも。ただし、道の駅が混むので、道の駅に10時30分着位で行くと買い物はまだスムーズかも?
お豆腐の味が濃くておいしい♪特にくるみ豆腐は名物と言われるだけあると思います(^^)(2017.7記入)
名前 |
遠藤屋嘉吉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0229-84-7410 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

くるみ豆腐、胡麻豆腐、抹茶豆腐 どれもほんのり甘くてスイーツ寄り。ジーマミー豆腐みたいなもっちりを想像しがちですが寒天タイプであっさりしていてスルスルいただけます。お醤油を少し、甘辛スイーツになります。夏場はクーラーボックスや保冷剤を用意して行ってください。