鳴子温泉の美味しい居酒屋、刺し身とラーメン。
こんぱの特徴
改装後の店内がキレイで、居心地が良い印象です。
鳴子温泉で貴重な居酒屋、料理の美味しさが際立っています。
人気メニューの昔ながらのラーメンが特におすすめです。
鳴子温泉郷の居酒屋昔ほど栄えていないのか閉まっている店も多い居酒屋も少ないので貴重な店店の中はカウンターとテーブルと奥座敷があり そこそこ広いメニューは刺し身や焼物など色々あるとりあえず銀だら焼 とメンマチャーシューを注文したメンマチャーシューはボリュームあってどれも味わい良く旨かった。
晩御飯で利用しました。美味しいメニューが沢山。お店に駐車場はないですが、近くに足湯つき無料駐車場があります。20時で施錠されるので注意。
早稲田の湯のあとに立ち寄った。お通しと牛タンとお酒一杯で2000円弱と良コスパ。ホイスという珍しいチューハイをいただきました。
【令和5年5月初訪問】旅の途中、日曜日にランチ利用しました。ラーメンセット1
連休や日曜日だけですが、こんぱの人気メニューをランチで頂けます・・最高ですよ😁👍私のオススメは、やっぱり昔ながらのラーメンですね。
紅葉シーズン初めて鳴子温泉訪問、姥乃湯さん宿泊しててこんぱさん遅くまでやってるよとのことで歩いてこんぱさんへ。一人で頼みすぎた!と思ったけど炭火でじっくり本格的に焼いた鶏串と炙り加減しめ加減絶妙なシメサバと柔らかい牛タン、どれも美味しすぎて完食!お店の人も感じ良くて県外客の私に鳴子温泉のこと色々教えてくださりその日に滝之湯さん営業再開したことも教えてもらえてGoogle Mapには臨時休業のままだったからこんぱさんで教えて貰わなかったら滝之湯さんにもいけなかったし、こんぱさん行って良かった!お値段もリーズナブルで美味しくて楽しくて居心地良いお店。
仕事終わりのナイトツーリングという事で、鳴子温泉に行った際に夕食の場所として来店。温泉街ということもあり居酒屋なのだが、ラーメンがとても美味しかった。あっさりしたスープだが、それでいて出汁がかなり出ており、思わずスープまで飲み干してしまうほど(個人談)鳥の竜田揚げも肉汁が噛むほど滴り箸が止まらなかった。今度は宿泊も兼ねてまた来店したい。
田舎や温泉街では、「競争が激しくないからやっていけるのかなー」というところも多いですが、ここは普通にめちゃ美味しかったです。特に馬刺しとタンはなかなか都心でも見つけるのが難しいぐらいのコスパでした。またこのあたり来たら寄りたいです。
食事メニュー豊富でハズレ無し。店内もお手洗いも清潔で安心。店主も気さくで鳴子のことを色々教えてくれます。
名前 |
こんぱ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0229-81-1778 |
住所 |
|
HP |
https://www.welcome-naruko.jp/shop/%E3%81%93%E3%82%93%E3%81%B1 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

最近改装されてキレイなんですが、そもそも料理は美味しく!米は最高で、コスパ最強です。