子ども交流、見違える変化!
スパークランド郡山の特徴
身体を使った遊びが楽しく、発語につながる配慮がされています。
お友達との交流を大切にし、コミュニケーションの支援を行っています。
スタッフがオーバーリアクションで子供と共に楽しく活動してくれます。
身体を使って遊びながら、発語に繋がるような声がけなど常に考えながら接してくださっています。スタッフさんが本気で子どもと向き合って寄り添ってくださるからこそ、子ども自身がスパークのことが大好きです。公園でも遊べて、本当に楽しそうです。親としては遊ぶ姿を少し離れて客観的にみることができるので、成長の実感を得ることもできます。通っていて本当に良かったと思っています。
以前は保育園で1人で遊ぶことが多く、お友達とあまり関わる姿が見れませんでした。しかしスパークに通い職員の方やお友達と一緒に関わるようになってから、保育園でも積極的にお友達と関わる姿が見られるようになりました。スパークでいろいろな人と一緒に遊ぶことの楽しさを知ったことや、自己肯定感が高まったことで子どもにとってとても良い影響を受けているなと感じています。スパークに通わせて良かったなと思います。
スパークランド郡山…子育てに困ったり悩んだりしてるなら…相談してみてください。私はスパークに相談して本当に良かったと思ってます。うちの子が、お世話になり一年が経ちました。この一年で悩んでいた子供の事も…悩みではなく感謝になってます。あそこが良かった。ここが良かった。と言う事は言えませんが…(子供にはいろんなスタイルがあるので合う合わないは、あると思うので…)でも…相談してみる。体験してみる。価値はかなりありますよ。子育てに悩んでる親御さんに安心を与えてくれると思います。
人付き合いやコミュニケーションをとるのが苦手な息子を通わせたところ、見違えるほど変化しました。今では自分から話しかけるようになり、日々の成長をとても感じさせられるようになりました。
1時間と時間は短いですが、スタッフの方が毎回オーバーリアクションで子供と一緒に活動してくれて楽しく通えています。また、時々フィールドスパークの日があって公園で活動する日もあります。
お友達との交流を大切にしてもらいたく、利用しました。利用時間は45分〜60分です。その中で子供が好きなこと、やりたい事を決めて沢山身体を動かしながら遊んでいます。基本毎回、同じお友達とシェアしているので、お友達にも少しずつ慣れてきている様子が見られます。また、子供に対する先生方の対応が素晴らしいです。「また行きたい」そう思える場所です。
名前 |
スパークランド郡山 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-342-557 |
住所 |
|
HP |
https://spark.aobaya.co.jp/?utm_source=google&utm_medium=gbp&utm_campaign=meokouriyama |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

娘が一年間程お世話になっております。毎回楽しく通所してます。遊びを通じて社会性の育成ができますしストレス緩和もできて助かってます。先生方も全力で遊んで向き合ってくれてて信頼できます。また定期的な面談もあり相談などもできるので困ったことや悩みの対処法も一緒に考えてくれてありがとうございます。室内療育のほか外での公園での療育などもあるので気分転換にもなってるようです!今後ともよろしくお願いします。