斉須シェフが贈るフランス料理。
もがみのフランス料理店 トトマビの特徴
最上町りんどう内にある本格フランス料理店です。
地元の食材を生かした優しい味わいが魅力です。
都会的なセンス溢れるシェフが手がける料理が評判です。
フランスで修行ののち斉須シェフのコート·ドールでも働かれた若きシェフのお料理を堪能しました。結婚式の後のパーティーなので特別にクロカンブッシュまで用意していただきました。お得意だという魚料理、ヒラメのローズマリーソースは絶品で記憶に残る逸品でした。地元産のアスパラを使用した香り高いスープも美味しかったなあ。デザートの白ワインのムースケーキの香りには一同声をあげて美味しい‼️奥様お勧めのワインも最高でした❗最上に名店誕生ですね。ご馳走さまでした。
最上町町営の簡易宿泊施設の一角を間借りして営業されているフランス料理店。テーブル卓の他に畳敷きの小上りの卓もあり座布団敷で座ってフレンチを頂く事も可能。席やキャパ、食材等上限があるので要予約。全然普段着の、婆ちゃんから孫っ子までの家族連れや、施設関係者か作業服で一人で召し上がっているオジさんもいる。そんな特異なフレンチ店。だけど腕は確か、味は本格的。だけど価格はリーズナブル。キッチンで熱心に腕を振るう若いシェフは涌谷、東京、フランスを渡っての研鑽を経て地元最上町に戻り、地産地消の食材を用いて見事なフレンチを展開する。ランチで2度ほど伺いました。頂いたのは最上牛100%のハンバーグ庄内浜産天然真鯛のきのこクリームソースどちらもライスとスープが付いて1650円フレンチのランチでもなかなかありえない値段。素材も然ることながら、どちらもクリーム系ソースが秀逸で、二三日口内に旨さが蘇る程美味でした。デザートにもこだわり米仙人米のリオレ、これも美味でした。衝撃的だったのはアスパラガスのスープ。親戚の畑から仕入れ、とのこと。いま畑から引き抜いてすぐに口に入れたような素材感。なんなら土の匂いもほのかに感じ取れるような…秀逸です。トトマビとはフランス語で「僕らの人生」という意味とのこと。最上の食材を通し、そこに生きる人の暮らしぶりや季節の移り変わりをフレンチを介して表現する。心から応援したく、今後も個人的に注視して行きたい店の一つです。
2023年11月25日に昼食を食べに入店しました。メインディッシュは、白身魚でお願いしました。程よい弾力がありながら、フワッとした食感の魚が、とても美味しかったです。パンも絶品でした。予約制ですが、直前でも席を確保できることがあるので、電話で聞いてみてください。
結婚式の後の会食で予約をし、本格フランス料理を頂きました。全ての料理が繊細な味で、素材本来の味を上手に引き出すソース。シェフが丁寧な調理をしている事の伝わる味で、中でも印象的だったのは、米の娘ぶたロースト ジュのソース❤️お肉が柔らかく滑らかな舌触り…ソースは肉と一体感があり完璧でした♪♪絶対また食べたいと思いました⭐️美味しいものを食べて笑顔になるって言うのは、こう言う事なんだなぁ〜と本当に幸せな気持ちになりました★ご馳走様でした😋!また行かせて頂きます(*^^*)
最近フランス料理店を最上町りんどう内に出店したお店。 また料理は食べてないのですがSNSで人気のチーズケーキテリーヌが気になり予約して購入しました。 元々チーズは大好きでどうしても食べたくてついに購入。見た目は表面に少し焦げ目が付いていてずっしり感あり、切った感じも濃厚な感じ。とても濃厚でとろける美味しさほんと久しぶり美味しいチーズケーキテリーヌ食べました。お若いシェフが経営しており感じもとてもいい。 今度はランチ・ディナー食べに行きたいです。 料理も期待大です。
ディナーでお世話になりました。一番印象的なのはメインに差し替えて頂いた船形産青首鴨のパイ包み。シェフの思い入れと素材の味を堪能出来てわざわざ最上町までやって来たかいがありました。また伺います。
地元の食材を使ったやさしい味わいでした。開放感がある店内はなんと一部がお座敷になっていて、小さな子どもと一緒でもリラックスして食事できました。スタッフの方もにこやかに対応してくださってありがたかったです!
素材本来のポテンシャルを優しく丁寧に出されていました。前菜のアスパラガスのスープは本来の甘さを感じアーモンドも程よいアクセントメインの鶏のワイン酢煮込みも「うまい」中まで柔らかく口の中でホロホロ。ビネガーソース、玉葱の酢漬、じゃがいものコンフィも満足感がある。デザートのチョコケーキはスペシャルな物でした。都会派で本格的なキルシュソースはここでしか食べられないと思います。また食べに行きたいお店です。
本日、ランチで伺いました‼️東京で修行して、フランスでも勉強しに行くほど熱心なシェフの作るフランス料理は、地産地消に基づき、その時の季節を感じられるスープ、デザートは山形で食している事を忘れるくらい、都会的なセンスに溢れています。横浜からは少々遠いので、なかなか行けませんが、そのうち、ふらっと伺いますねアスパラありがとーございます(^^)v
名前 |
もがみのフランス料理店 トトマビ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-8887-2782 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

良かったです。品数は少ないですが。バランスは良く。季節も感じられます。キャンプ、宿泊施設も併設されており、楽しめる。