小さな社と石仏の秘密。
小原田供養塔群と延命地蔵尊の特徴
お堂の扉を少し開けて、内部をのぞく楽しさがあります。
小さな社や石仏、石碑が並ぶ風情ある景観です。
静かな環境で歴史を感じながら過ごせます。
小さな社と石仏、石碑があります。明治28年と刻まれた石碑が一番古いようで、延命地蔵尊を祭る社は新しく小さいながら木鼻に彫刻もみられ、道路筋向いに古い社が残されています。何時も綺麗に手入れされています。
| 名前 |
小原田供養塔群と延命地蔵尊 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
お堂の扉に鍵が掛かってますが、少し開ける事ができ、のぞけました。綺麗に花も飾って有りました。