会津若松の魅力、塗り物と弁当箱。
鶴ヶ城 ミュージアムショップ(MUSEUM SHOP)の特徴
天守閣と鉄門の間に位置し、アクセスが便利です。
会津デザインのコーラや塗り物・わっぱ弁当箱が魅力的です。
充実した品揃えで、お土産選びに最適なお店です。
そこまで広くないお土産屋さんなので、いろんなお土産を見たいなら鶴ヶ城会館の方へ行った方がいいかも?お店の1/2が会津塗等の郷土品、1/4がキーホルダー等の小物類、残り1/4がお菓子等の食品、といった感じのラインナップです。お店の奥には、武器弾薬庫の見学施設がありチケットあれば無料で入れます。
桜を見に鶴ヶ城まで来たのでコチラのお土産屋さんも利用しました。品揃えに関しては直ぐ近くにある鶴ヶ城会館とほぼ互角ですかね、若干取り扱い商品に差があるので、両方寄って(ミュージアムショップ利用だけなら無料だよ)好きな物を買うと良いかと、宅配も勿論OK。
会津若松城の出入口にある充実した品揃えのお土産物店。福島全体の物産赤ベコ等模有りますが城は5層結構登るので帰り際に買った方が良いです、更に白虎隊新選組様々な史跡が有りそれぞれ縁のお土産も有るので早めに此処で買い過ぎると巡礼が苦しくなりますが750円位の大き目お菓子入御城を模した箱タイプは軽いし、お土産慣れしているコンカフェキャストにも喜ばれました。
天守閣と鉄門を間にある、お土産屋さん。20年前は無かっただけに、天守閣の見学を終えて、外に出ようとしたら、驚きです。会津若松に関する、お土産が一通り、揃っていて、しかも店内の商品は、見やすくなっています。鶴ヶ城観光のみで、後は帰る観光客には、お土産購入するには、うってつけの場所です。因みに鉄門、干飯櫓に至るルート上にありますが、店の向かい側は土足厳禁です。一応、履物を入れるビニール袋が用意されてますので、悪しからず👞。
コーラの会津デザインありました。
ここで売ってる塗り物やわっぱの弁当箱が素敵です。
会津若松市のお土産屋さんを4軒ほどみましたがここが一番充実していた感じがします。
お土産がたくさん売ってます。天守の出口になってるので、天守へ行くと自動的にここへ出ます。
名前 |
鶴ヶ城 ミュージアムショップ(MUSEUM SHOP) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0242-27-4005 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

天守閣から降りるとこのお店を通らないと出れません!まんまと術中にはまり色々買いました…