魅力溢れる張り子と赤べこ。
野沢民芸商店 七日町店の特徴
昔ながらの赤べこと現代の張子商品が揃うお店です。
全国的に人気の郷土玩具、赤べこや起き上がり小法師が豊富です。
ヘッドホン付き赤べこなど、ユニークなアイテムが手に入ります。
色々種類の「張り子」と「べこ」が沢山。見ているだけでも楽しいです♪店舗限定販売の赤ベコミニを購入しました。
あかべこをこよなく愛する私あかべこをお迎えするなら絶対に野沢民芸さんと心に決めておりました店舗限定のヘッドホンあかべこと、店舗限定ミニのカラフルあかべこ柿をお迎えしました本当は全部揃えたいほど魅力的な品揃えに興奮しっぱなしでしたまたいずれ、新たなあかべこを求めて伺わせていただきますありがとう御座いました。
小型の一号赤べこは一体1,870円でした。ちょっとお高い気がするかもしれませんが、仕事の合間にチラチラ見ていると、とーっても癒されるんです。赤べこは種類があるけれど、細部まで丁寧に作りこんだ、本物志向の野沢民芸製がお勧めです。
七日町店はなかなか開いてないので注意です。今回帰省のタイミングであいていたので、よらせていただきました。お客様がひっきりなしに出入りされており、人気の高さをうかがえます。起きあがり小法師、願い玉、アカベコ売ってました🐮
オンラインショップで売り切れが続いている「ヘッドホンべこ」と「カラフルべこ」を購入できました。ヘッドホンべこは人気過ぎてオンラインでは販売出来ないそうです。土曜日の10:30前には着きましたが、開店と同時に狭い店内がいっぱいになる位の人気振りです。レジ横には大企業とのコラボべこやコラボ小法師がたくさん飾ってあって、見るだけで楽しいです。あの女性の作家の方が接客も会計も全て一人でされていて驚きました。制作もされるので、お店が週2日だけの営業というのは仕方ないのでしょうね。1〜2月は冬季休業中の西会津にある野沢店は、4月から平日営業する予定とのこと。そちらにもぜひ行ってみたい。
ヘッドホンべこ買えました!!野沢民芸のオンラインショップで売り切れになってるべこや、店舗限定のべこが買えて夢みたいでした!!!開いている日が少ないので、行こうと思ってる方はHPがInstagramで確認してからがいいでしょう。赤べこ可愛すぎる。いっぱい買ってしまいました……駐車場はないので近くのコインパーキングか、歩いて5~6分のところに停められる台数は少ないですが無料駐車場があるのでそこを使うといいと思います。
やってない日がほとんどなので行く方は必ず営業日をチェックしてから行きましょう。野沢民芸の様々な民芸品がGETできる素敵なお店です。店内は6畳ぐらいしかありませんが所狭しと赤べこな並んでいるのは圧巻です。ぜひ好きな赤べこや小法師をみつけてください。
昔ながらの赤ベコから、現代ならではの張子の商品もあり、時間を忘れて見続けてしまいます。
ヘッドホン付き赤ベコをゲットしました。
名前 |
野沢民芸商店 七日町店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

お店の方は親切なお姉さんでした。赤べこのデザインは野沢民芸さんのものが一番好みで少しずつ揃えています。地元民ではないので、営業時間がもう少し長いとありがたいです。