料理の千葉、満足ボリューム弁当!
料理の千葉の特徴
事務所で手頃なボリューム満点のお弁当を販売しています。
商品へのこだわりが感じられる料理の千葉の名が印象的です。
コスパが良く、美味しいと評判の弁当が楽しめます。
インスタで気になっていました。お魚弁当が食べたくて初めて行きました。平日の11時オープンです。カレイの塩こうじ焼き弁当、イカリングフライ、大学芋で計1050円です!おまけに食パンの耳を揚げたおやつをいただいてしまいました。コスパ最高、もちろん出来立てのお弁当は美味しくて幸せなランチになりました。今度はフルーツサンドとたっぷり卵サンド食べたいです。ご馳走様でした。
ボリューミーなお弁当、味も満足、出来ればワンコインで買えるなら最高。
前から気になってお伺いしました。コスパ良しのお弁当が美味しかったです。
コスバ最高です!
お弁当が、とても美味しいです。とても丁寧に作っている感じです。なのに、リーズナブル。オススメです❣️
仕出し屋は社名を仕出しの〇〇、〇〇食品等とするのが一般的なところを料理の千葉 とする点からも商品にこだわりを感じます。予算や用途、好みに対応し仕出し料理、弁当やオードブル等を提供する料理の千葉さんのエントランスで今年(2023年)春から、フルーツサンドや菓子パン等の販売をスタートなされました。現在はなないろPlusの食パンを使用して製造されている。庄内のフルーツサンドといえば遊佐のものが有名ですが、個人的には同等かそれ以上の仕上りだな、と感じました。種類は5、6種類ですが、何がスゴイってその具材のボリュームよ…。比率にしてパン2割、具材8割くらいかな。一見小ぶりで、こんなん2個ぐらいは余裕でペロリだな…と思いましたが、割と大食いの自分でも昼に2つで結構苦しくなりました。購入したのは、みかんカスタードと、苺しゅまりあずき&ホイップ。みかんは丸ごと1個半、苺は大ぶりの粒が4粒くらい。カスタードもあんこもこれでもか、というくらい詰まっています。甘味にしつこさはなく美味しく頂きました。店頭でも購入出来ますが、製造数に限りがあるので、欲しいものがある場合は予約購入がベターでしょう。今回売切れていた、だだちゃクリームver.や濃厚抹茶わらびもちサンドも気になりましたのでまた伺う予定です。
サービス満点の仕出し屋さんです。
名前 |
料理の千葉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0234-26-2905 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

世間では仕出し屋だが、事務所で手頃な弁当を売ってる。一度行く価値アリ。