安波山で龍と眺望の旅。
りゅうの階段の特徴
安波山への登山が楽しめる特別なスポットです。
階段の先にはひのでのてらすとほしのてらすがあり、眺望が抜群です。
今年の干支の龍にちなんだ特別な体験ができる場所です。
今年の干支の龍にちなんで行ってみました!安波山の昇り口?の龍です。
この階段の先に「ひのでのてらす」と「ほしのてらす」という眺望のいい二つの展望台があります。ただ、階段が終わってからの先の道は大変滑りやすいので、十分気をつけてください。
GWを利用して遠出、辰年だし龍にまつわる感じで行きました。写真で見た通りの2匹の龍と階段(^^)クマバチがブンブン飛んでいてちょっとイヤでしたが階段を5分程度登りテラスから見る港は気持ちが良いです。
名前 |
りゅうの階段 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.kesennuma.miyagi.jp/sec/s096/56/001/20180508112512.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

黒柴 む 〜 ちゃん と 安波山に登りました。入口の 階段が りゅうの階段です。左が 蒼、右が 桜 です。む 〜 は、(♀) なので、桜 (♀)に乗させて 頂きました。ゲド戦記 テルーの唄 龍 でも有名?