郡山駅で筋子おにぎり爆誕!
おにぎり 青田屋の特徴
つい最近オープンしたおにぎり専門店、青田屋です。
燧田に位置する隠れ家的和食の名店として人気です。
新鮮なおにぎりが楽しめる、家族でくつろげる空間です。
鮭筋子、食べてくとおにぎりが崩壊してしまい綺麗に食べれなかった。出汁卵焼きはふわふわで美味しいですよ。豚汁も美味しかった。女性客が多く2個食べる方が多かったです。私も、もっと他の味が食べたくなりました。
郡山駅で手短にランチということで、フードコートに新しくできたおにぎり屋さんに訪問。昨今ブームになっている種のおにぎりで、メニューも相当ある。そしてコンビニで売られているサイズよりは少し大きめでしっかりとしたボリュームもあった。中に入っている具材も大きめで最後まで美味しくいただけたが、おにぎり3個に豚汁と唐揚げ数個をつけると2000円近くかかるので、それであれば違う料理を食べた方が割安だと思える。軽く1個程度を食べるだけなら満足できると思う。
郡山駅のフードコートにあるおにぎり専門店です。おにぎり専門店はここ最近ブームであちこちにできてますね。おにぎり好きな私は気になり行ってきました。時間がなくテイクアウトです。いつもなら筋子好きなので筋子をお願いするのですが、テイクアウトだとこちらのお店はできないそうで諦めます。生たらこ銀鮭の2つを購入です。大きめのおにぎりは食べごたえありでおいしいですね。いろいろと同じ価格帯のおにぎり専門店を食べ歩きましたが、こちらはそれに比べるとまぁ普通かなって感じです。ただ、駅にあるおにぎり専門店の中では美味しい方だと思います。
テイクアウトで19時半頃に利用しました。口コミが悪かったですが口コミに書かれていたご飯がパサパサや、おにぎりが壊れやすい、ということはなく、海苔もしっかりとしていてとても美味しかったです。口コミが書かれた日から日付が経っていたので、改善されているのかと思いました。ただ、唐揚げマヨはほとんどが衣でした。梅は梅肉というより、梅ペーストな感じで結構酸っぱかったです。銀鮭はとっても美味しかったです!量はコンビニで200円くらいで売っている大きめおにぎりよりも、少し多いくらいだと思います。
フードコートにおにぎり屋さんが爆誕!「卵黄+肉そぼろ」「からあげ」に豚汁つけました・ふわっとした握りの巨大おにぎり。一個でも満足、二個なら立派な昼食です。・ご飯は固めでボロッとしてます。アツアツのツヤツヤした米が好みなので☆−1もっと炊き方にこだわってほしいな。(オープン時は新潟産の米と聞きました)・具材がどっちもアタリ!どこをたべても具材にあたります。特にからあげは細かく刻んで入っていて面白いです。・値段が高めですが、おにぎりの大きさと具の多さを考えると妥当かなと!・豚汁も生姜がきいていておいしいです。欲を言えば200円くらいの安い味噌汁とかもほしいです…!(やっぱおにぎりの〆には汁物!)フードコート内にあるので、他の店のラーメンやうどんと合わせて食べるのもおいしそうです。テイクアウトも可能なので寄りやすくて嬉しいです!
豚汁とおにぎり少し高めです。美味しかったです。おにぎりは大きいです。2人で1個づづ頼みました。一つの皿に2個載せられてしまい。もう一つ皿を頂きました。受け皿が無いと手に持ったままになり、途中で豚汁が飲めないのだから、とても食べづらいです。おにぎりもくずれ落ちるので基本人数分の皿で渡すべきと思います。202309
つい最近Openした「おにぎり青田屋」に初めて来店しました。ぼっかけ、銀鮭、紀州梅、をオーダーしました。今日は旅行✈️の帰りで、列車🚃に乗る時刻迫っていたので、テイクアウト🥡仕様にしていただきました。パックに入れていただいたのですが、おにぎり🍙の頭に個々の具材があるのでストレス😥かからず、スムーズにイートインできましたよ♪😊おにぎり青田屋さんのスタッフの方々ありがとうございました😊😭
名前 |
おにぎり 青田屋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒963-8003 福島県郡山市燧田195 エスパル郡山 1F FOOD BAZAAR内 |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

昨日利用しました。郡山駅で少しの待ち時間にお腹が空いて、ちりめんと鶏そぼろのおにぎり、だし巻き卵を頼みました。おにぎりは大きくて、二つでお腹いっぱいになりました。だし巻き卵も温かく優しい味わいでした。店員さんの女性もとても優しく、お話ししてくださり朝から心が温かくなりました。ごちそうさまでした。また行こうと思います。