静岡で最安!
カネスエ 浜松ベル21店の特徴
ザザシティから静岡2号店がオープンした注目のスーパーマーケットです。
カネスエの新しい品揃えには期待が高まっています。
初めての訪問でも安心感があり、訪れる価値があります。
2024年5月25日、土曜日、午後1時頃、ふたりで初訪問。私は、豊橋のカネスエで、既に、会員証を作っていたので、気軽に訪ねてみました。他の方のレビューで、「もっとも東に位置するカネスエの店舗」と書いてあったので、私の中で、付加価値が生まれました。シャウエッセンが切れたばかりだったので、それが買いたかったのと、チョコレートを見たかったというのもあります。プライベートブランドのパンがあることに、今日、気づきました。シャウエッセンは、299円で、どこよりも安いと、思いました。最近、値上げしたはずなのに、ここでは、安くなっている驚き!もちろん、買いました。ガーナの板チョコの価格は、この程度だったかなと思い、今日は買うのを止めました。物価高の中、カネスエさんは、今後、どんどん店舗数を伸ばしていきそうだと、個人的に、期待しています。1度、200円で、カネスエファンクラブ会員証を作れば、ポイント還元は、ないけれど、全店舗で、現金払いに限り、毎回会計が、3%引きになるので、お得ですよ。豊橋のカネスエさんも、まだ比較的、新しく、店舗が綺麗で、広いので、こちらにも来て、見比べてみるのも楽しいと思います。
愛知県で多く展開されている激安スーパーのカネスエさんが細江に出現したということで行ってきました。駐車場は広く整備されています。店舗に入ってみるとスーパー以外にもカメラ屋さんや衣服なども販売されていました。広々としています。激安スーパーということもあって商品は激安です!!野菜や精肉などほとんどよ商品が他のスーパーの半値ほどで購入できます。食料品が高騰してるなか、家庭には嬉しいですよね。是非利用してみてください。
他の競合店よりかなりお安いです。ポイント還元とはありませんが、200円払って、カネスエファンクラブ会員になれば、現金払いに限り毎回3%引になるので、お得です。なので、いつ行ってもお客さんで混雑してますが、レジの台数がたくさんあるので、そんなに待たされません。
カネスエの中でも最も東に位置する店が出来ている事に気が付き、行って来ました。名古屋時代によく利用していたので、安さはわかっていましたが、最近は、PBへの力の入れ方も半端なくていいですね。居ぬきでの店舗展開なので、仕方がないのかも知れませんが、フロアに勾配があったり、カートが押し辛かったりして笑えました。このまま静岡県内の高いスーパーを駆逐する勢いで東に進出してきて欲しいですね。正直、静岡県内のスーパーは、値段が高いと感じます。掛川や袋井辺りまで進出して頂けると神奈川県からは行きやすくて良いのですが。
カネスエさんに 初めて伺いました。全体的な感想は お安いと思います。お寿司等も 生寿司で なければ かなりの量で1000円以下で買えます。調味料やカップラーメンも安いです。でも 私が行った時は 新しい商品(カップラーメン等)は見当たりませんでした。あと カートを使うのに 料金を入れるのはなんの意味があるのでしょうか?返すとお金も帰ってきますが 駐車場に勝手に置いていく人を防ぐために やっているのかなぁ?等と 勝手に思ったりもしました。カートの駐車場からの回収の手間や人件費を考えているなら それは私等も協力する必要が有ると思います。レジの口コミがありましたが 私が行ったときも かなりの列になっていました。セルフレジがあれば 良いと思いました。カネスエさんが 現金主義なら それを全面に出した セルフレジを設置すれば良いと思いました。クレジットカードやペイペイ等便利にはなりましたが それを使うと 手数料をお店側が払わなければいけないこと、それがあるために 商品に添加しなければやりくりが出来ないことを 消費者もわかるべきだと 思いました。
カネスエさんになりましたね!安さにびっくりです。安くてもいい商品並んでるし、同じ商品が安いのでびっくりです!浜松街中のザザの下は行きにくいので、こちらは…遠いですが、まとめ買いしてます。助かります☆
個人的に改善した方がいいかなと言うポイントが少しありました。南側の野菜コーナーの通路に段差というか少し坂になっている部分がありますがつまづく可能性あり、ちょっと注意です。品揃えはある方だと思いますがコーヒーの種類は少なかったです。キャッシュレスレジがありますが1ヶ所にまとまってないので現金レジと間違えやすい、自分も間違えましたが店員さんは親切なのでキャッシュレスレジにカゴなど移動してくれて対処していただけました。QRコード決済は未対応です。クレジットカードもVISAとmasterのみなのでここら辺もAMEXなど対応していただけたらと思います。ただしIDは使えるのでAMEXなどはそれに登録すれば使えると思います。お買い物カートは盗難防止のロックされていて100円を入れて使い後から返金される方式です。仕方ないけどこれは善良な人からするとちょっとめんどくさいです。店内は通路幅がとても広く快適に移動できます。通路によってはカートで横並びでも4人くらいは並べるでしょう。ここへよく来る友達に聞いた通り、鶏肉などが他店と比べて安いと思います。週末に買い込んで冷凍しておけば食費のコストダウンにつながるでしょう。
ザザシティに静岡進出1号店がオープンし、満を持して静岡2号店がオープンしました。引佐にあるベル21内にあるテナント出店です。ザザと大きく違うのはカートの大きさが小さくなったことやカートごと精算するレジではないこと。やはり場所柄、田舎であることから普通のスーパーのような仕組みにしたのかと思われます。売場はカネスエらしい無機質(失礼)な陳列。PB商品で価格訴求し、その他のNB商品のアイテム数は極力削減。カテゴリーによっては超売れ筋の商品すらない。NB志向の強い田舎の人にどこまで通用するかわからないが価格は安いのである程度の支持は得られるかと。ちなみに前のテナントは遠鉄ストア。大幅改装したように見えたが床の段差があって買い物中に気になるのが微妙。トイレは全面改装して綺麗になってました。
名前 |
カネスエ 浜松ベル21店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-922-640 |
住所 |
〒431-1304 静岡県浜松市浜名区細江町中川1900−1 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

周辺店舗より安い物が多いと思います。クレジットカードや電子マネーも使えますが入会金200円で『カネスエファンクラブ』に入れば、現金払いで毎日3%相当額値引きの対象になります。後、買い物カートを使うのに100円玉が必要です。