一関の自然と伝統、ジビエカレー。
縁日の特徴
一関市の郊外に位置する山の中腹の雑貨店です。
伝統工芸品を扱ったおしゃれなセレクトショップです。
カフェ併設で、自然を感じながら過ごすことができます。
25年5月訪問。一関にある雑貨カフェ等の複合施設。東北中心に珍しい雑貨、工芸品、食品等販売しているのと地のものを使用した食を提供するカフェが併設されています。カフェ利用はしませんでしたが珍しい調味料のみ購入してきました。色々気になるものがありました。ロケーションも含め、ハマる人にはハマるお店だと思います。
自然に囲まれ、昔ながらの建物がとてもおしゃれでした。コーヒーやデザートも美味しく頂きました。ショップでも魅力的な商品も多く、日本の良さを感じました。
やっと行けました!とても僻地にあります。店内外ともに、お洒落です。店内には、沢山の洋服や雑貨があり、ネットではなかなか手に入らない服が、すぐ手に入る。そして、B品もある。また行きたい。
雰囲気はとても良いのですが、カフェがそれほど混んでいなくても(3〜4組)提供されるのがかなり遅いです。注文前に提供に時間がかかるとの説明があったのでコーヒーとケーキだけ注文したのですが、コーヒーが出るまで30分、ケーキのオーダーに至っては忘れられていて(コーヒーが冷めてきた頃に流石に聞きに行きました)悲しかったです…。
ほんとに道端に小さな看板で、「縁日」‼️わかりにくい場所です。最高〜新緑🌲の風感じながら外のテーブルでハンバーグランチにジンジャーソーダ🥤☺️古民家改装しての店内で雰囲気は最高に良い☝️ハンバーグのマスタードソース美味しい🤤店内に雑貨も並んでて、美味しいそうなスコーンがテイクアウト出来ます☺️お勧め古民家カフェですよ〜🎈
TVでみた作業着風パンツを買いに行きましたが、まさかニマン円もするとは。見た目と値段のバランスで、OKとは思えず、買わず帰りました。俺に金さえあれば…。
一関市の郊外、山の中腹にあるセレクトショップです。古民家をリノベーションしたという店内は、開放感に溢れ上部には太い梁がそのまま残っています。お香や布製品、鋳鉄製品、木工製品等東北各地をメインとした商品が並べられています。店内奥では、鹿肉カレーといった山地ならではのメニューが味わえるカフェも併設されています。また、お店の外にある立派な木造の門も見所の1つです。築100年は経っているという門は、随所に宮大工の技を感じ取る事ができます。
今まで見たこともない地域の伝統工芸品をあつかったセレクトショップとカフェを融合したお店がオープンしてるよと友人から聞いて、この前ふらっと立ち寄りました。入った瞬間になんだか落ち着く空間が漂っていて、とても癒されました。ギャラリーもあるようで、また通いたいお店です。
おしゃれなセレクトショップが併設のカフェ。スタッフの方達がみんな親切で居心地が良く、ゆったりと非日常を味わいたい人にもおすすめ!自然に癒されながら食べる鹿肉カレーと付け合わせの新鮮野菜は相性抜群!辛口が好きなのでカレーの追いスパイス希望!今度は短角牛ハンバーグ食べに来ます!
| 名前 |
縁日 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0191-34-8030 |
| 営業時間 |
[土日月木金] 11:00~16:00 [火水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
古民家カフェめっちゃオシャレなところジビエカレーも美味しくサラダは超新鮮でシャキシャキ素材全てが地元産。