畠山画伯の岩絵と心温まる館長。
三陸館の特徴
館長の人柄が魅力的で、訪れる人を温かく迎えます。
畠山画伯の岩の絵画が特別な装飾として展示されています。
自宅兼画廊というユニークな雰囲気が体験できる場所です。
館長が最高に良い人。
とても優しい方がいらっしゃいます。芸術溢れる空間です。場所は高台の上にあるため坂を登ることになりますが、とてものどかで景色が綺麗です。
畠山画伯の岩の絵画と彼の伯父の作品を展示している自宅兼画廊かな?部屋に入った途端に凄いパワーに圧倒されました! 自分では、全く絵を描くことはないのですが素晴らしい絵画はハートで感じますね!画伯はお留守でしたが、奥様に案内していただきお話をお聞きしました。画伯の壮絶な人生に全身が震えるくらい感動しました。テレビで初めて画伯の存在を知り作品を見ていても立っても居られなくなり遠野市の菊池画伯とこの思いが合致しやっとこの場に辿り着いた次第です。こんなに凄い絵画を描く人がこの岩手県に存在したこ、としかもその方が健在でらっしゃる。そしてこんなに素晴らしい作品に触れ合える! 私は、凄く嬉しい気持ちになりました。一人でも多くの方々に知ってもらいたいと思う今日この頃です。
名前 |
三陸館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-5383-0410 |
住所 |
|
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

畠山三郎、孝一両画伯の作品を展示してます。稀代の作品は、一見の価値が有ります。