遊佐町で感動の天ぷら蕎麦。
蕎麦家たちかわ製麺所の特徴
蕎麦屋たちかわ製麺所は遊佐町で本格的な板そばが味わえるお店です。
大盛りでもちょうど良い薄く引き詰めた蕎麦が楽しめます。
山形の蕎麦のイメージを覆す細切りの特別な蕎麦が魅力的です。
お蕎麦も美味しいけど、天ぷら(しいたけ・ピーマン・れんこん・エビ・たぶんキス・かぼちゃ)の…特にかぼちゃが甘くて感動する美味しさでした。連れ(40代女性)としばらく盛り上がりました。天ぷらに添えてあったややピンクがかったお塩も甘さがあって、少し付けて食べると、天ぷらの美味しさがより引き立ちました。最後に蕎麦湯をいただいたけど、初めて蕎麦湯を美味しいと思いました。自分もそんな歳(どんな歳だよ)になったんだなぁと、心の中で噛み締めた次第です。(旧姓・たちかわ、今年で45歳になります。)お蕎麦好きの10歳の息子が、同じメニューの小盛りを完食して感動。お蕎麦に興味を示さない5歳の娘にも試しにあげたら、もっと欲しいを繰り返して、並盛りの自分のお蕎麦を数回分けてあげました。びっくり。3/29は、娘の「お蕎麦記念日」です!ごちそうさまでした!
遊佐町ペイペイキャンペーン中に訪問。にしんとろろ蕎麦。甘辛いにしんがとてもおいしかった。とろろはかなり少なめ。蕎麦は多い。食べ応えがあって良かった。
お得セットが本当にお得。豚肉甘煮と温玉は思ったより大盛りの小鉢でご飯がほしくなるほど。鴨が肉厚で噛むほど旨みが染み出してくる。野菜かき揚げは具材が大きくゴロゴロ・ホクホクしていて子どもはフライドポテト感覚でパクパク食べてくれました。限定のまかないあんかけ蕎麦も気になりました。また行きます。
友達3人で訪問しました私賄い中華つけ麺友達は天ぷら御膳とかき揚げ麺の量200gでとてもお腹いっぱいなりました。残ったかき揚げはタッパー代10円払い持ち帰りましたとても美味しかったです。
遊佐町に引っ越してきたらぜひ行ってみたいと思っていたお店。11時から14時のランチタイムしか営業していない。平日でも駐車場はほぼ満車の盛況ぶり。上品なつゆでお蕎麦の香りが引き立ちとても美味。ゴマだれつゆもゴマの香りがお蕎麦ととても合う。ニシンの甘露煮はふっくらと炊き上がっている。セットの付け合わせの大根のお漬物が、味も食感も良く買って帰りたいほどとても美味しい。ばば鶏の冷たいお蕎麦、キクラゲとばば鶏のコリコリ食感と、柚子胡椒がアクセントになりとても美味しい。女性の店員さんもニコニコと元気がよく気持ちの良い接客をしてくれる。遊佐にきたら是非寄ってほしいお店。
一見、多そうに見える板そばですが、薄く広く引き詰めているので、大盛りくらいの量でちょうど良かったです。付け合せのナスも美味しかったです。店員さんの対応も心地よく美味しくいただきました。
美味しいですね。蕎麦は内陸と思っていましたが、こちらは美味しいです。にしんも甘過ぎず柔らかくお勧めです😎
遊佐町で本格的な蕎麦をいただける希少なお店。細切りの蕎麦はスルスルと入っていく感じで、お味はなかなかよい。料金設定は高からず安からずだが、天板のようなセットメニューがなく完全オプション扱いだったり、そばつゆの量が少なめなのに追加お願いすると有料だったりと、料金体系は独特で、少々わかりにくいかもこの辺を改善しながら、末永く続けていただきたい。
食べていないので、なんとも言えないのですが…Googleマップの営業時間をあてにして、月曜日に訪れたところ、「今週の休みは月火水」と窓に貼り紙がされており、お休みでした。たまたま運が悪かったのかもしれませんが、Googleマップの情報だけを信じてはいけないと、改めて認識しました。食べてみたかったです。
名前 |
蕎麦家たちかわ製麺所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0234-31-9211 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

鶴の湯に行く道中、お腹空いてて蕎麦の看板見て立ち寄り。大正解↑お蕎麦も美味しく↑鰊も全て美味しく頂きましたか。