スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
玉粋滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
南河前に流れる落差4mの直瀑。小さな滝だが滝壺は広く美しい青色です。三ノ滝と同様で登山道からは見えない。滝の正面に立つのはそれなりに難しいと思ってください。接近は三ノ滝落口から沢を遡上している。まず落口に立ち、上流にある4m斜瀑を越える。左岸からの突破は難しく右岸へ移り登り上がる。越えて小滝を突破しつつ進めば滝の正面に行けます。距離は短いが水量が多いとかなり厳しく危険なのでオススメできない。登山道への復帰は玉粋滝から少し下流に戻って左岸に渡り適当な所から登っている。不明瞭ではあるが踏跡らしきものがあったので、こちらから近づく方が楽だと思う。ただし斜瀑を越えるよりはマシというぐらいで危険な箇所は多い。基本的には玉粋滝の看板辺りから少し斜面を降りて斜めから見るだけにした方が良いでしょう。服装と靴は軽登山用の物を。斜瀑を越えるなら沢登りの基本装備で。ラバーの沢靴で突破している。駐車場等は一ノ滝と共通です。