全国の厳選日本酒、福島の地酒を堪能!
福島角打ち古良の特徴
福島県の厳選された日本酒を格安で楽しめます。
日本酒の飲み比べができる角打ちの雰囲気が魅力です。
福島の地酒がメインの居酒屋で堪能する時間が素敵です。
いつか行きたい。2025/3/29初訪日本酒の種類も豊富で3,500円/1hで飲み放題なのも良し。お通しの梅干しメチャ美味しでした。あと、おやつカルパスとよっちゃんイカ食べ放題でしたw
格安に全国の厳選された日本酒(特に福島県の)を楽しむことが出来ました。通常、1/2合での注文となりますが、お猪口3杯セットだと各酒通常価格の1/3×3で頂けるので種類多く楽しめます。お通しの梅干、駄菓子も最高です!
福島のお酒を堪能できました!店長さんもとても朗らかな方だったので、よりお酒を美味しく感じられました😊総合的にとてもリーズナブルだと思います♪
日本酒が揃っていると聞いて以前から気になっていた古良さんへ。それに、福島では珍しい角打ち。国道115号線に面した黒塗りの建物で2023年3月末にオープンして新しく目立ってた!日本全国の日本酒を常に100種類ほどそろえてて、グラスや飲み比べセットがあり、おつまみも全品500円で提供されている。ただ、飲みメインなのでお腹満たすにはまたコンセプトは別かも!今回は、「3種飲み比べセット」を注文しました!目の前で店員さんが注いでくださります。選んだのは次の3種類。・AKABU(生酒)・AKABU翡翠・鳳凰美田(イチゴ)AKABUはパッケージから気になって選びました。AKABU(生酒)は初めてでした。かなり軽い口当たりなので初心者も楽しめそう!AKABU翡翠はどの名の通り、半透明の宝石翡翠のようにかなりすっきりとクリアな味わい。鳳凰美田は栃木の日本酒。果実酒のように、ミカンやモモもありましたが今回はイチゴ。かなりフルーツの香りや味が濃厚で、ジュースのようにぐびぐびといけてしまう。お通しは梅干し。日本酒に合うチョイスがいいですね!かなり塩気が強く、度数強めのお酒のお供に〇他、酒盗とたこわさも。そしてふくしまの水をいただきました!チェイサーがふくしまの水のペットボトルで福島愛を感じました。<雰囲気>狭めで店員さんとの距離も近く、かなり落ち着いた空間。<客層>一人客、男性2人組など少人数が多く、キャパ的にもそのくらいがオススメです!
色々な日本酒が飲み比べできて良かったです。食べ物はおつまみくらいなので、来る前に食べてきたほうが良いかもですね。
福島の県産の地酒がメインの角打ち!店内お洒落で雰囲気も良くてお酒も美味しくて最高でしたよ!中々飲めない日本酒もあって良かったですね!
前から気になっていてやっと行けました。角に在る、三角の、角打です。入口にお酒の冷蔵庫が鎮座しており、注文すると、席まで店員さんが供してくれます。ついてる値札は半合なのであしからず。和らぎ水は我らが福島市の水道水(ボトル)です。こちらの特色は何より銘柄の種類と垂直比較ではないでしょうか。冷蔵庫が県内で一つ、県外と日本酒外のお酒で2つなどついついラベルで見入ってしまうぐらいの品揃え。県内は飛露喜や楽器正宗、県外は二兎など同じ酒蔵での垂直比較も楽しいですし、所謂レア酒比較も可能です。料金も総合計を飲み比べ数で割るという明瞭さ。半合で好きな銘柄を集中するのもいいですし、飲み比べで世界を広げるもよし。お通しの梅干のみだったので今度は山椒漬けなどアテも楽しみです。楽しい時間を過ごしましたが、あえて言うならSNSを活用されてそうでしたので、本日のおすすめ3種などを作ってもらえば選びやすいのかなと思います。
名前 |
福島角打ち古良 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
024-529-7787 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

いい雰囲気でノリが良い。美味しく日本酒飲み比べました♪迷ったら聞くべし!お得を教えてもらうかも?