信夫山の猫神様、癒しのひととき。
古民家西坂家の特徴
毎月22日のニャンニャンの日に訪れる猫神様のお祭りがあるお店です。
信夫山ねこまつりの休憩所として多くの訪問者が利用しています。
古民家がキレイに再生され、明るい雰囲気のねこ稲荷が魅力的です。
福島市の中心部にある信夫山の情報サイト等をを拝見して、本日は第13回信夫山ねこまつりへ参りました。ねこまつりは初めてなので、前日からとても楽しみにしていました。「信夫山ガイドセンター」さんの駐車場へ停めて歩いて向かいました。古民家西坂家さんの入口には高校生の方が描いたという素敵な立て看版が設置されていて、スタッフの方が撮影に協力して下さいました。楽しみにしていた信夫山ねこ稲荷さんの大判デラックス御朱印を拝受しました。そして、「まちなか食堂はらくっち」さんの「カレーニャイス」と、「Cafe tetote」さんのホットチョコレート(ねこクッキー付き)を注文しました。美味しくって可愛くって癒やされました。「工房たんたん」さんでイラストレーター高橋美樹さんのイラストが可愛いレギュラーコーヒーを購入してほっこり。出入口でおすすめの「信夫山フットパス 未知の史跡をめぐりさんぽの小径をゆく」を読んでみると、信夫山をもっと歩きたくなりました。西坂家さんの猫みくじカプセルを引くと『大吉』猫の尻尾ストラップが入っていました!お参りをして幸せ倍増です。ありがとうございました。
休憩所ですが、持ち込み飲食はお断りだそうです古民家はキレイに再生されてます。
初めて行きました猫🐱神社の 手前です両方とも 分かりづらい場所です急な下り坂ですよ。
このお店の中にねこ稲荷という場所があり前行った時は少し 物寂しい感じでしたが 今はこの施設によって明るい雰囲気があった。
休憩ができます。入口に食券機があり、飲み物やアイスが注文できます。
名前 |
古民家西坂家 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

毎月22日はニャンニャンの日猫神様のお祭りです楽しみに行って来ました山登りが辛いでもその後の猫にとても癒されて最高に良かったです。