柏木山展望台でひとり旅!
柏木山展望台の特徴
飛島南灯台から近く、自然豊かな雰囲気です。
柏木山は標高58mでハイキングにも最適です。
一人旅を楽しめる、静かな隠れスポットです。
柏木山山頂でないのに山頂の標識はどうかなと思います。御積島や烏帽子群島を望む景観は素晴らしい。
ひとり旅楽しめました!👍山の空間、夕日、島の影。自然はじわじわと、身体に入り込んでくるような感じで、とても落ち着きます。
柏木山(標高58m)は島の北部にある高森山に次いで飛島で二番目の高さを誇る?山です。「鳥海山・飛島ジオパーク」のパンフレットよると、柏木山は約900万年前の火山活動で出来た「溶岩円頂丘」だそうです。柏木山展望台からは、沖合いの島々「御積島」「烏帽子群島」を見ることができます。また柏木山周辺には、明治時代に植林された立派なクロマツの森を散策出来る遊歩道が整備されています。
名前 |
柏木山展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://mitsurugi-group.com/tobi/attractions/kasiwagiyama.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

飛島周回道路から飛島南灯台に向かって雑木林を少し下りたところに柏木山展望台への案内看板があります。そこから急な階段を2分ほど登ったところに2人掛けのベンチが二つ。そこに腰掛けて、日本海を眺めながらのんびりと…。海岸遊歩道から到達できる賽の河原を上から眺めることができるスポット。おすすめです。