賽の河原へ続く運命の遊歩道。
海岸遊歩道の特徴
整備された遊歩道を進んで、美しい海を眺められる。
海水浴場から賽の河原まで、海岸をぐるりと散策可能です。
運命的な出会いがある、特別な体験ができる場所。
海水浴場から整備された遊歩道を進んで賽の河原まで行くことができます。前半は岩場がなかなか入り組んでいるのですが、歩道・階段がしっかり整備されているので、2か所ほど頭上注意の場所があるものの、普通に足元注意で歩くことができます。後半は大きめの石がゴロゴロしていて歩きにくいですが、海岸線に近寄りすぎで足を滑らせることが無ければ問題はないかと。ペットボトルなどのプラスチック製品が多数打ち上げられていて、何とかしなければ、という気持ちになりますが、中国語、韓国語だけでなく日本語のプラごみも多数。海に面した国に共通の課題と認識する必要がありますね。
海水浴場の端から、賽の河原辺りまで、飛島南端の海岸をぐるりと歩いて周り込むことが出来る。溶岩が長年侵食されたゴツゴツした岩肌を活かしつつ、とても歩きやすい歩道が整備されていて、隆起した溶岩の節理構造や、寄せる荒い波に侵食された奇岩の数々に、自然の力強さと美しさを十分に堪能できる。鳥海山・飛島ジオパークのジオサイトにもなっていて、個人的には、飛島の観光スポットの中でも一番の見どころだと思う。
運命的な出会いがありました。
名前 |
海岸遊歩道 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

港から西側に歩くとある遊歩道です。岩場を通り賽の河原まで行くことができます。ガイドマップでは賽の河原から先南の灯台まで抜けられそうに見えますが実際は草が生い茂っております通り道がわからず実質行き止まりです。