琥珀色の壁で落ち着くカフェ。
自家焙煎珈琲こもろの特徴
珈琲豆の焙煎の香りが漂う、琥珀色の壁が特徴的です。
長野県小諸市からの2代目が継承した本店なのです。
また来たいと思わせる、雰囲気のあるお店です。
令和5年7月下旬、長野県小諸市で同じ「自家焙煎珈琲こもろ」を営業していた2代目が、小諸店を閉め、新潟の本店のあとを継ぎました。小諸の頃から美味しいコーヒーを出していましたが、新潟に移転してもそれは変わらず、美味しいコーヒーがいただけます。特に焙煎深めの「小諸ブレンド」と「アイスコーヒー」は絶品だと思うので、試していただきたいです。また、落ち着いたらこれまた絶品のベイクドチーズケーキが復活するようですので、コーヒーのお供にぜひ。
壁は珈琲豆の焙煎煙で琥珀色に染まっていて、時間の長さを感じさせます。バス停のすぐそばですが、落ち着いた雰囲気の中、ゆったりとコーヒーを堪能できます。
雰囲気のあるお店で、また来たいと思えました。季節のケーキが味わうことができ、美味しいケーキを堪能できます。皆さんも是非一度、足を運んでみて下さい。
名前 |
自家焙煎珈琲こもろ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

静かで落ち着いてカフェできます。