昭和八年津波記念碑を訪れよう。
名前 |
片岸町稲荷神社津波記念碑 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
http://www.thr.mlit.go.jp/road/sekihijouhou/archive/karute/iwate107.pdf |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

釜石市片岸町の稲荷神社入口脇にある昭和八年の津波記念碑(左側)と明治二十九年の三陸津波の年に建てられた『南無妙法蓮華経 八大龍王鎮座』の碑。昭和の津波記念碑には『大地震の後には津波が来る』英彦とある。当時の岩手県知事石黒英彦。