吹田市の癒し公園でのんびり。
片山北ふれあい公園の特徴
家から徒歩2分で、子供と愛犬の散歩に便利です。
遊具場や広場が整備され、少年野球やゲートボールも可能です。
薔薇園や図書館があり、憩いの場として訪れる人も多いです。
時間帯によっては…とても静かで のんびりとした休憩ができます 公園側では無いのですが…ベンチで1時間のんびりとできました。
愛犬と散歩する場所のひとつです。多くの人が利用されていますが、とても掃除や整備がされており、気持ちのいい時間が過ごせるところです。
トイレや緑、遊具にゴミ箱、近くにコンビニまで有ります、吹田市でこんなに居心地の良い公園なかなか有りません、公園内も奇麗です。私はテッちゃんなので隣のJR西日本の施設に車両なんか留置されていたらもっと良かった、
比較的広く、遊具場、広場、周遊道などが整備されています。水道、トイレもあります。
癒しの場所です。最高😃⤴️⤴️
駐車場はありません。グランドでは子ども達から学生まで譲り合いながらスポーツをしています。常に大人に方がグランド回りのランニングコースを散歩していますので、セキュリティにも◎
清掃が行き届きキレイです。トイレが少し不気味。
野球できるぐらいの広場があり、よく少年野球やゲートボールをしているのを見かけます。公園外周はクッションのあるアスファルトでランニングにも良さそうです。
薔薇園、片山体育館、プール、図書館あり、憩いの場としてよく出向きます。
名前 |
片山北ふれあい公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6834-5366 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.suita.osaka.jp/home/soshiki/div-doboku/kouenmidori/etc/parknavi/_75547.html#tiiki04 |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

家から歩いて2分なので、子供が小さい時には重宝しました。西側は遊具があり、東側では野球などが出来るスペースがあります。早朝は年配の方がゴルフ、午前から午後はママさんや幼稚園さんが遊んでいます。 夕方からは小学校、中学校が遊んでおり、夜はランニングなど色々な人が利用している。土日祝の午後は野球やサッカーと入り乱れてるので、子供がそこの場所で遊ぶのは危険ですね。 遊具も高学年が鬼ごっこしたりして、幼稚園以下の子は危ないです。 幸いゴミの放置が少ないので綺麗です。