新潟、トロっと最高の山盛りマグロ。
ぽんしゅ館 日本酒 Bar 角打ちの特徴
新幹線西改札前に位置し、軽く一杯楽しむのに最適な場所です。
山盛りマグロがトロトロで、ボリューミーな美味しさが魅力的です。
併設されている爆弾おにぎり家のおにぎりもイートインで絶品です。
電車までの待ち時間、軽く一杯。鰆の炙りと低温調理レバお酒は金升の本醸造と白雁のにごりを鰆がうまく処理されてて全く臭みなくいただけた。これなら醤油ではなくてスダチと塩が合う。低温レバーのトロトロのコクにはフレッシュなにごり酒が良い。
久しぶりの新潟、以前から寄ってみたかった「ぽんしゅ館 日本酒 Bar 角打ち」を訪問。まずは日本酒を選定。飲み比べ、単品などあるが自分の「推し」の酒蔵が入っている佐渡の酒蔵の飲み比べをチョイス。次はつまみ、新潟名物ののっぺ汁とシャケのなめろう、漬け物を選択した。つまみは小さめに切られていて、ちびちびお酒を飲みながらつまむのに最適だった。のっぺ汁にいくらが沈んでいるので具を食べた後、汁を飲みつついくらを頂いた。頼んだつまみはどれも日本酒の味を引き立てていた。飲み比べの盃を三杯を飲み干したので、悩んだあげく王紋大吟醸お試し90ccを注文した。激辛となっているが飲みやすい柔らかな味わいだった。食器は自分で戻す必要がある。また、スタッフも食べ物を運んで来るだけで特段のサービスはないが、放っておいてくれる方が角打ちらしい。極上の酒と美味しい肴があればそれで充分だった。とても満足してお店をあとにした。
新幹線西改札前。スタバの奧に角打ち(ぽんしゅ館の立ち飲み。座り飲み)があります。今月の一押し『雪椿酒造オンステージ3種飲み比べ』を注文。待たずに届く。程なく、他注も届きました。手際よく届くのでサクッと飲みたい方にはオススメ!しかも新潟の郷土料理が色々味わえるので新幹線まで30分以上ある方に行きたい所、NO,1に決定!目の前が新幹線改札口なのでギリギリまで楽しめます!鯛の昆布締め 限定10食…鯛の旨みを昆布が引き出しているようでふっくら甘〜い鯛でした。薬味がみょうが、ネギ、カボス、わさび、塩!沢山あってかなり楽しめます。鯛の皮が絶品で美味しいですね♪みょうが、ネギを巻き、粗塩で頂くと雪椿酵母の日本酒とピッタリ!マッチしてとろけます!のっぺ汁…新潟の郷土料理、ど定番!里芋、椎茸、筍、蒲鉾などなどと鮭を煮込んだ料理。最後にいくらをのせて完成。ここは具材が小さく切ってあるので食べやすいです。
雰囲気の良い最高の角打ち。ラグーンブリュワリーのマルゲリータのお酒は香りも味もまさにマルゲリータで不思議な美味しさ!チーズやレバーペーストとのペアリングが美味しかった!おつまみも酒呑みが好きそうなメニューが良い価格帯であるし、新潟の酒観光にピッタリ!
山盛りマグロがトロットロでボリューミーで美味かった。風味爽快ニシテとセットでいただきました。
お酒はやや値段が張りますが、そば猪口みたいので来ますからまあまあの量です。山盛りまぐろオススメかな。
あまり時間が無かったけどお酒を一杯🍶たれカツを当てに・・・ちなみにお酒は「越の寒梅」でした。美味しゅうございました。これから在来特急に乗って長野方面へ向かいます。
新幹線で到着後、一先ずちょこっと飲みにオススメ😃もう少しプレミアムなお酒の種類があれば、嬉しいです。
立ち飲みは嫌だし、さくっと美味しいお酒を飲みながら軽くつまみたい…みたいな方向けです。日本酒以外にもビールなどあるので、ビール党な方にもおすすめ。料理もきちんと作られていて、おにぎりも流石米処新潟!と感嘆する程美味しかった。席数が少ないけど、座れたら居心地良くて延々と飲めてしまいそうな優良店でした。
名前 |
ぽんしゅ館 日本酒 Bar 角打ち |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-290-7332 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

カウンターに一名で利用させていただきました。事前に同じぽんしゅ館内の爆弾おにぎり家のおにぎりを持ち込んでもよいか尋ねるとその場で快く問題ない旨を回答していただけました。おにぎりをふたつと飲み比べセットで新幹線までの小一時間をしっぽりと過ごせてわたしとしては最高の時間でした。ちなみにですが、LINE登録はせずにweb画面上で注文、会計は完結できます。UIがわかりにくいのかもしれないですね。