新潟市の絶品フルーツサンド。
caffe ccino(カフェチーノ)の特徴
新潟市南多門町で、お手頃なフルーツサンドが味わえます。
村松産の栗を使った栗ご飯が評判の逸品です。
坂内小路沿いで、いつも行列ができる人気店です。
新潟市にあるお手頃で美味しいフルーツサンドやシフォンケーキが食べれるお店です。他のお店よりもお安く美味しいパンなどが食べれます。フルーツサンドが特にオススメです。フルーツも一つ一つボリュームがあり生クリームもたっぷりで最高です。生クリームもアレンジさせているようでヨーグルト風味でフルーツとパンにマッチしています。他にもお惣菜系があったり、シフォンケーキもお酒のお店とコラボしているものがあったりします。新潟市に来た際は一度行ってみて下さい!フルーツサンドは特に売り切れになりやすいので早めに行ったほうがいいみたいです。
ピア万代の朝市出品でいただきました。サンドイッチも栗ご飯もとても美味しかったです。今度はお店に行きます!
新潟市で安くて美味しいパンを探していたところ良いお店を見つけました!フルーツサンドはこんなに大きいのにこんなに安いの?と驚きました!フルーツも色んな種類が入っており、一つ一つのフルーツが大きく食べ応えがあります。シフォンケーキも塩味が人気とのことで食べてみましたが、甘塩っぱい感じは癖になりますね!お酒屋さんとのコラボのシフォンケーキもお酒好きで甘いものがあまりという方でも美味しく食べれると思います。オーナーの人柄もよく話しやすいです。お惣菜系もあり朝ごはんや昼ごはんにもできて助かります!新潟に来た際は是非食べに行ってみてください!
栗ご飯(村松産の栗が沢山!)とお惣菜いただきました。安定の美味しさ。デザートに買ったフルーツサンドはこのクオリティで200円。かわいい上に美味しい!クリームがさっぱりしていて甘いフルーツととっても合います!アップルパイとカボチャシフォンも購入しました。おやつにとっておきます。今から楽しみ!
シフォンケーキ,ふわっふわ。煮卵,黄身がとろっとろ。サイコー。
202204新規オープンおめでとうございます坂内小路を秣川岸通りから入って、マルモ、そうま床屋、坂井漬け物と新潟の老舗を三件過ぎると左手に。駐車場なしシフォンケーキ、ベイクドケーキ、フルーツサンド、サンドイッチ、メロンパン、プリン、パウンドケーキなどの焼き菓子がおいてありました。数点買いましたが、お気に入りはサンドイッチ。お料理が丁寧で味付けもよく、きんぴらサンドイッチはレタスの食感と相まって美味~生姜焼きもおいしかったwベイクドケーキもおいしく(チーズとイチゴチーズ、チョコがあった)求めやすい価格。シフォンはしっとりふわふわ。全体的に良心的な価格なのにしっかりおいしい。お試しあれ~もともと13時までの営業ですが結構早く閉める(売り切れ)事もあるので注意。
ローカルSNS等に紹介されてからいつ行っても売り切れ閉店後。念願かなって本日やっと開店中に行けました。土曜日の8時半です。にこやかなで優しい雰囲気の店主さんが迎えてくれました。小さな小さな店舗なので種類は多くはありません。焼き菓子屋さんですが朝ご飯が食べたくて、サンドイッチとフルーツサンドと、クッキーを購入。どれもリーズナブルな税込価格です。サンドはパンがしっとりふわふわ、具材は一般的な店と比較してかなりたっぷり。卵、ハムチーズレタス、ポテトサラダはどれも食べ応えがあり、まろやかな家庭的な味でとても美味しかったです。フルーツサンドは分厚くて生クリームたっぷり。いちごとパイナップルの2種入りで、こちらも大変美味でした。クッキーはスノーボールかな?ホロホロで、こちらも文句なし。シフォンケーキ、プリン、チーズケーキ、ブラウニー、フロランタンも気になりつつも買わなかったことを後悔。絶対にまた行かなくては。家庭的で敷居の高くない雰囲気ですが、どれもとても美味しそうでした。品切れにならなければ13時までだそうですが、平日は出勤前に買って行かれる方が多いそうで、とにかく早めに行くことをお勧めします。
カツサンド、プリン、メロンパンなどゲット。とっても美味しいです。日曜日はいつもお休みのようですが、本日はアルビのホームゲームの日で営業されてたそうです。アルビのサポーターの方がこちらで購入すると勝つらしく験担ぎによく訪れるそうです\(^o^)/
名前 |
caffe ccino(カフェチーノ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-222-2988 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

2023.12.30旅の途中の朝に、ご縁があり入店。朝6時半から営業されており、今回は、日本酒入プリン(猫場山)and ブラウニーを頂きました♪日本酒入プリンは初めてですが、プリンもブラウニーも絶品♪